
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | しろいぬの里 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 2315 |
【募集一時停止】現在お話を進めておりますので、募集一時停止とさせて頂きます。
再募集の際にはまたよろしくお願い致します。
★★説明を最後まで読んで下さい!!!★★
迷子犬として動物愛護センターに捕獲収容されました。
飼い主からのお迎えはなく、期限切れにて当会で引き取りました。
生活の様子から、恐らくブリーダー放棄と思われます。
今まで一般家庭の暖かさを知らずに生きて来た子です。
最期まで責任と愛情を持って飼って下さる方にお願いしたいです。
★先着順ではありませんので、とにかく説明を最後まできちんとお読み下さい。
お読みにならないで申し込まれる方が多く、大変迷惑しております!
★貴重な時間を割いて活動しておりますので、どうかご協力お願い致します。
性格・特徴詳しいことはプロフィールをご覧下さい。
★必ず以下のプロフィールをご覧下さい。
http://dog.ap.teacup.com/applet/shiroinunosato/20210111/archive
★お申し込みは必ずしろいぬの里のアンケートからお願い致します。
このサイト(ペットのおうち)の「里親を申し出る」のメールフォームはお使いにならないで下さい。
【しろいぬの里のアンケート】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P14367639
★お申し込みは必ずしろいぬの里のアンケートからお願い致します。
このサイト(ペットのおうち)の「里親を申し出る」のメールフォームはお使いにならないで下さい。
お申し込みはこちらから↓
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P14367639
詳しい性格や特徴はこちら↓
http://dog.ap.teacup.com/applet/shiroinunosato/20210111/archive
日々の暮らしの様子はこちら↓
http://pluskuri4.blog.fc2.com/blog-category-109.html
※預かりブログを読んでいないと判明した場合は、譲渡は出来ませんので、必ずご一読下さい。
この先何年も一緒に暮らす子について、何も理解しようとしない方には、大切な預かりっ子は託せません。
どこかに【キーワード】設定がしてあります。
アンケート記入の際に必要になります。
詳しい健康状態はこちら↓
http://dog.ap.teacup.com/applet/shiroinunosato/20210111/archive
★一度お見合いに来て頂き、双方納得であればトライアル開始日程をお決め頂き、こちらから車でお届け致します。
詳しくはこちらをご覧下さい。↓
http://dog.ap.teacup.com/applet/shiroinunosato/msgcate6/archive
★募集の経緯は以下のプロフィールをご覧下さい。※後で揉める原因になりますので必ずご覧下さい。
http://dog.ap.teacup.com/applet/shiroinunosato/20210111/archive
★お申し込みは必ずしろいぬの里のアンケートからお願い致します。
このサイト(ペットのおうち)の「里親を申し出る」のメールフォームはお使いにならないで下さい。
こちらからお申し込みになられた場合しろいぬの里のアンケートへ誘導致しますが、その際しろいぬの里のアンケートからお申し込み下さった方との交渉を優先させて頂きますので、ご案内が遅くなりますことご了承下さい。
【しろいぬの里専用のアンケート】
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P14367639
★非常識な「犬下さい」などの一文メールにはお答えしかねます。
★説明文は必ず全てお読み下さい。何も理解していない状態でのお申し込みが多くて困っております。
★募集対象地域外からのお申し込みはお受け出来ません。(近隣地域からご応募がない場合には範囲を広げる可能性がございます。)
★出来れば片道1時間程度のお宅への譲渡が希望です。
★東京都にはお届け出来ません(東京都でも地域によっては可能ですのでご相談下さい)
★お申し込みが複数の場合、飼育環境が同じであれば、より早いトライアル開始の方を優先させて頂きます。
★お申し込みが複数の場合、飼育環境が同じであれば、よりご自宅が近い方を優先させて頂きます。
活動を円滑に行うためですのでどうぞご了承下さい。
★69歳以上の高齢者だけのお宅は59歳くらいまでの保証人が必要になります。
★高齢の方でもお申し込みはお受け致しますが、保証人の状況などでお断りする場合がございます。
★単身者の方、同棲中の方、婚姻中でも20代のカップルは、余りにも無責任な方が多い為申し訳ございませんがお断り致します。
★これから出産予定がおありの方には譲渡出来ません。
★ご夫婦のうちどちらか一方でも外国人の場合は譲渡出来ません。
★先住犬が不妊去勢手術済みでない場合は譲渡出来ません(病気の場合は除きます)
★貴重な時間を割いて活動しておりますので、どうかご協力お願い致します。
性格・特徴詳しいことはプロフィールをご覧下さい。
プロフィールに記載の医療措置に対する医療費負担金等 | 45,000 円 |
---|---|
合計金額 | 45,000 円 |
お届け時、預かり宅から里親さま宅までのお届けに掛かった交通費を実費で申し受けます。
ガソリン代、高速代、駐車料金(駐車場がないお宅の場合)を、掛かった分だけ当日申告致しますので、搬送者に実費でお支払い下さい。
お届けは大型のワンボックスカーで伺います。
遠方からのご応募の際には、交通費が高額になる場合がございますのでご注意下さい。
募集対象地域であっても、高速からあまりにも遠い等の場合お断りすることがございます。