
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ☆LITTLE LIFE FOR ANIMALS☆ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 541005 |
多頭飼育により飼育困難との事で保護しました。
とても人懐っこく人間が大好きです
他のワンチャンとも仲良く遊べます☆
保護当時は飼育小屋での生活のみでしたのでお散歩も行ったことがなく匍匐前進で這う感じでお散歩していましたので、お散歩トレーニングから初めました。
今ではとでうまく歩けるようにまで成長しました!
人と触れ合うのが大好きで、一緒に走るのが大好きです☆
【血液検査】
♦︎異常なし
【フィラリア検査】
♦︎(ー)
【ノミ・ダニ】
♦︎駆除済
【避妊・去勢】
♦︎済
【その他】
♦︎なし
♢お見合いをして頂き、譲渡が決まりましたら直接ご自宅までお届けにあがります。
その際に、ご自宅の環境なども拝見させて頂きます。
※譲渡にあたりこちら側で不適切と判断したら場合は譲渡不成立となりますのであらかじめご了承ください。
《里親対象者》
★お留守番の少ないご家庭
★戸建て(大型犬が一緒に暮らせる十分な広さである事)
★中•大型犬の飼育経験者
★1日最低30分時間以上の散歩ができ、体力に自信のある方
★自宅訪問可能な方( 譲渡前に自宅訪問にて家庭環境を確認させて頂きます )
★経済力のある方【大型犬ですのでご飯代、病気による通院やお薬、手術は通常の3倍程かかります。】
《非対象者》
★先住犬と小さなお子様、お年寄りがいるご家庭は、安全考慮のため検討しお断りさせていただく場合がございます。
★一人暮らし•未婚同棲の方は放棄防止の為お断り致します 。
《里親希望者様へ》
♦︎譲渡後、3ヶ月間は週に1度、生活の様子をお写真と合わせてメールにて送って頂きます。
その後、1年間は月に1度、同じように生活の様子をお写真とあわせてメールにて送って頂く事を条件と致します。
♦︎飼育状況や生活環境がよろしくないとこちら側で判断した場合は、直ちに引き戻していただくき、場合に、よっては法的措置をさせて頂く場合がありますので、何卒ご理解の上、しっかりとした終生飼育をお願いしております。
♦︎譲渡の際、提携しております動物保険加入(※1年継続必須)をお願いしております。
【血液検査】 | 6,000 円 |
---|---|
【フィラリア検査】 | 2,000 円 |
【混合ワクチン】 | 6,500 円 |
【去勢手術】 | 23,000 円 |
【ノミ・ダニ】※フロントラインプラス | 1,800 円 |
合計金額 | 39,300 円 |
♢お届けにかかる交通費を別途、ご負担頂いております。
また、コインパーキングを使用する際もご負担頂きますので、何卒宜しくお願い致します。
♢譲渡成立にあたり、提携しております動物保険のご加入(1年間の継続必須)をお願いしております。