
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | てくてくwankoシェルター |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 668427 |
以前里親募集したゴマ柴ちゃんが産んだ子供です。
生後2ヶ月に達しましたので里親さんを募集させていただきます。
仮名は「とろ」
生後2ヶ月まで親兄弟と過ごしました。とろくんは慎重派で、物事の安全が確認させるまでは隠れて様子を見たりします。極端な怖がりではなく慣れやすく人懐こい子です。トイレシートはマスター済みです。
2020.3.18生まれです。
混合ワクチン接種済み、お腹の虫は居ませんでした。特に健康上問題はなく元気です。
ご自宅までお届けします。2週間のトライアルを経て正式に譲渡する流れです。近隣(八戸市及び階上町)での募集とします。
室内飼いで、生後7ヶ月頃に必ず去勢手術を約束してくださる方に譲渡します。
混合ワクチン | 6,980 円 |
---|---|
診察料 | 1,000 円 |
合計金額 | 7,980 円 |
遠方の場合は交通費の実費のご負担をお願いします。