
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 一般社団法人あにまるあいず |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 135970 |
行政で殺処分になるところを引き取りました。
推定2018年生まれ
飼い主が引っ越す時に捨てられ、地元で1年くらい餌をもらっていたようです。
初めはビビリで少し時間がかかるかもしらませんが、やがて慣れます。
良好です。
里親さんのご自宅にてお渡しします。
必ず、家族全員の了承を得てから連絡をお願いします。
ワクチン接種済み、ノミダニ駆除済み、不妊去勢済、駆虫済み、検便済み、健診済み、マイクロチップ挿入済み(獣医師会に登録時に300円かかります)。
・大きくなっても完全室内飼い(玄関や土間も不可です。)
・ペット可の物件にお住まい
・散歩は1日2回以上
・1年に1回のワクチン
・フィラリア予防
・狂犬病登録
・適度に状況を報告
・病気になったら通院
・契約書に記入
お渡しした後もトライアルを1週間ほど設けています。
先着順ではないので、ご了承ください。
勝手ながら、単身者、60歳以上のみのご家族、同棲カップル、家族に動物アレルギーの方や動物嫌いの方がいるお宅はお断りしています。ご理解の程よろしくお願いいたします。
HP:https://animaleyes2008.web.fc2.com/
ブログ:http://ameblo.jp/animaleyes2008-ameba
里親募集中:http://animaleyes2008.web.fc2.com/satooya-bosyuu/satogoitiran/satogoitiran.htmlF
インスタ:https://instagram.com/animaleyes222?utm_source=ig_profile_share&igshid=vos94jni22qg
負担金 | 40,000 円 |
---|---|
合計金額 | 40,000 円 |
愛知県東部、静岡県西部を希望しますが、その他の地域も応対可能です