
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ワンワンぬくもりハウス |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 709073 |
繁殖引退犬です
人懐っこく社交的です。
誰とでも仲良くなれる明るい子です。
https://ameblo.jp/wanukumori/
こちらのブログの「かんな」の記事で紹介しています。必ず全ての記事をお読みください。
また、
https://ameblo.jp/wanukumori/entry-12590656780.html
こちらで詳しい譲渡条件について書いております。
かんなの性格、状態をよくご理解いただいた上でのご応募お待ちしております。
避妊手術、6種混合ワクチン、フィラリア検査陰性、軽い歯石取り、駆虫薬滴下、心雑音正常、血液検査:白血球、赤血球、血小板正常。
軽度のてんかんと思われる症状があります。お薬を飲みだしてからは治まっています。
てんかんが出ているときの様子は動画、ブログにも載せているのでご確認ください。
お見合い後、ご自宅へお届けいたします。
・てんかんと思われる症状があるため、お留守番の少ないご家庭を希望いたします
・一頭飼いを希望いたします
・犬の一生に責任を持ち、常に飼育環境に配慮し、生涯愛情をもって飼っていただけること
・ペットOKの住宅 (賃貸の場合は契約書か大家さんの許可証を拝見させていただきます)
・脱走防止対策、迷子防止対策ができる (安全な係留場所の確保、マイクロチップ、迷子札など)
・不妊手術をすること
・仔犬期は室内飼いすること、またリビングなど目の届く範囲に居場所を作り、人間と同じ空間でふれあえる環境を与えること
・犬の登録、狂犬病予防注射をすること
・ワクチン、フィラリア予防、その他必要な医療をしてあげられること
・良質なフードを与え(1kg1000円以上)、健康に気を配ること
・ご本人様が、犬の終生を共に暮らせないほどのご高齢でないこと
・トライアルの時、ご自宅までお届けして飼育環境を拝見させていただけること
・譲渡後、最低6ヵ月は写メールなどで元気な姿を近況報告していただけること
・県外の譲渡の場合、交通費のご負担をお願いする場合があります
・犬に必要な医療、ワクチン、狂犬病予防接種、登録、不妊手術を行っていますので、費用のご負担をお願いします(個体により異なります)
・未婚の同棲カップルの方にはトラブル防止のため譲渡不可とさせていただきます。
・親御さんとの同居の未婚の方。未成年の方の申し込みは親御さんに飼育意思等の確認をさせていただきます。
・お問い合わせをいただいてから3日以内の返信を心掛けております。3日以上返信がない場合はお手数ですがもう1度ご連絡ください。また、こちらからの返信後、3日以内にお返事がいただけない場合、不成立とさせていただきますのでご了承ください。
その他詳しくは気軽にお問い合わせください。
https://ameblo.jp/wanukumori/
こちらで他の保護犬も紹介しております。
避妊手術、フィラリア検査、ワクチン接種、駆虫薬、狂犬病予防接種 | 40,000 円 |
---|---|
合計金額 | 40,000 円 |
愛知県扶桑町からのお届けとなります。お届けの際にかかる交通費を別途ご負担いただいております。お届け先により費用が異なりますのでご相談ください。
譲渡範囲内でも遠方の地域の場合お断りする可能性があります。ご了承ください。