
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 一般社団法人SORA 小さな命を救う会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 390790 |
預かりママさんに正式譲渡されました。
家族に見守られお空に帰りました。
バンビちゃんへの応援ありがとうございました。
迷子でセンターに収容されて、お迎えを待ちましたが、飼い主のお迎えは、ありませんでしたので、当会で保護致しました。
保護当初、触ろうとしたり、近くを通っただけで、びっくりして、キャイン!と鳴いて、ひっくり帰ってしまう事があったり、リードを付け、少しでも引っ張ると、固まって、ひっくり帰ってしまう事がありました…。
しかし、現在では、人との生活にもなれ、家の中や庭を元気に跳ねながら、走り回っています!
お散歩は、まだ固まってしまって上手く歩けませんが、現状、お庭で走り回ったりする程度で十分だと思います。
保護当初、虚ろな目でグルグル回るばかりのバンビでしたが、今は、セッターらしく、軽快に走ったり跳んだりと、日々、明るくバンビのペースで生活しています♪
人、他犬共に、攻撃性は、全く無く、吠える事もありません。
保護当初は、腎不全である為、看取りを覚悟しましたが、日々、元気に明るくなって行くバンビを見ているうちに、預かり宅で、沢山の犬の内の1匹でいるよりも、バンビとゆっくり時間を過ごして下さる里親様を、探してあげたい!と言う気持ちが強くなり、バンビの生命力と強運に願いをかけ、
バンビの本当の家族になって下さる方を募集する事に致しました。
日々のバンビの様子です⬇︎
https://ameblo.jp/bouncyhounds
保護当初、体重7キロ程度でしたが、
現在では、10キロ近くになりました!
適正体重14キロ程の小さなイングリッシュ セッターです。
血液検査の結果、腎不全ステージ4でした。
先天性腎異形成の疑いが強く、
ずっと、この腎機能で生きてきたからでしょうか、普通の慢性腎不全や急性腎不全であれば、
食べる事も出来ない健康状態だそうですが、
バンビは、毎日、腎臓サポート食を200gは、
完食し、「もっとご飯ちょーだーい!!」と、
飛び跳ねています!
現在、経過観察で血液検査をしながら、補液を1週間に1回しております。
バンビは、とてもお利口さんで、預かりママさんがお家で補液をする間も、抱っこされて、うっとりしながら眠ってしまいます。
【その他の健康状態】
フィラリア マイナス
駆虫済み
避妊手術は、腎不全の為しておりません。
パテラ 無し
鼠径ヘルニア 無し
臍帯ヘルニア 無し
【譲渡までの流れ】
①アンケートのお願いをメールさせていただきます。
②メール・お電話等で譲渡条件の説明および確認。
③ご面談及び飼育環境の確認
・ご希望いただいた保護犬と一緒に、ご自宅にお伺いさせていただきます。
・ご面談時に交通費全額のご負担およびご清算をお願い致します。
④トライアルに進むか否かの判断(ご家族様全員でご相談ください。当会におきましても保護犬の性格等をふまえて熟考させていただきます。)
⑤2週間のトライアル開始。
・延長のご相談も可能ですので、終生飼育出来るかのご判断をお願い致します。
・お迎えに来ていただく場合と、ご自宅までお連れする場合があります。(交通費全額のご負担をお願い致します。)
・譲渡費用及び交通費・搬送費用のご精算をお願い致します。
⑥正式譲渡(譲渡契約・鑑札の取得・近況報告のお願い)
【里親希望者様にお願いする諸条件等】
(ご確認のうえでご応募をいただけますようお願い致します。)
辛い環境下でも生きたいと頑張り保護された仔です。大切な命を繋げたい、そしてこれからの犬生を家庭犬として幸せに暮らせるようにとの思いでの条件です。ご理解いただけると幸いです。
1、家族の一員として終生一緒に暮らしていただけること。
2、完全室内飼育出来るご住居にお住いであること。
・玄関先、庭での飼育等不可
・マンション等集合住宅の場合、管理規定等に飼育が可能である旨の記載があること。
・賃貸の場合、賃貸契約書等に飼育が可能である旨の記載があること。
(ご面談および環境確認にお伺いする日の前日までに、コピーまたはお写真のご提出をお願い致します。)
3、脱走防止柵等の安全対策を万全にしていただけること。
4、当会より車での搬送が可能な範囲に、ご自宅があること。(募集対象地域外の場合でも、検討させていただける場合もありますのでお問い合わせ下さい。)
5、ワクチン・フィラリア予防等を含めた適切な体調管理、治療を行っていただけること。
6、常に迷子札・鑑札を装着していただけること。(ご自宅にいる時も含め、24時間常にお願い致します。)
7、転居・転勤等のご予定がないこと。(将来的に転居の可能性がある場合も含みます。)
8、ワンコのみでの長時間のお留守番がないこと。
9、近い将来に出産のご予定がないこと。
10、ご家族全員、犬アレルギーがないこと。(とくに小さなお子様はご注意ください。)
11、単身者・60歳以上の方のみのご家庭は、条件付き(後見人等)とさせていただく場合があります。
12、親御さんと同居の未婚の方・未成年の方は、当会より親御さんに飼育意思等の確認をさせていただきます。
以上が基本的な条件ですが、ご相談いただければ検討させていただきます。また、こちらから追加の条件をお願いする場合もありますのでご了承ください。
※この仔をご家族の一員として迎えたいと思っていただけた方は、
件名「 バンビちゃん里親希望」とご記入頂き
本文
①ご氏名 ②ご住所 ③ご連絡先電話番号 ④ご家族構成(ご年齢もお願い致します) ⑤先住ペットの有無、頭数、オスメス⑥お留守番時間
以上ご記入後
sora_chiisana1102@yahoo.co.jp
宛にメールをお願い致します。
血液検査 レントゲン エコー検査 | 10,000 円 |
---|---|
合計金額 | 10,000 円 |
お届けの際は、別途、往復の交通費をご負担、お願い致します。