
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ごんた |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 215972 |
10月7日に120g程で保護しました。
我が家は既に多頭飼いの状態ですので
良いご縁を希望しております。
出来たら2匹一緒に行けるご縁を希望しておりますが
住居環境により頭数制限もあると思いますので
その辺は対応させて頂きます。
※多頭飼いの当方が言う事ではありませんが
あまり頭数の多いお家の場合はご遠慮下さいませ
保護当初は127g
哺乳瓶拒否で114gまで落ちましたが
なんとか受け入れてくれて
哺乳瓶でミルクをあげながら大きくなりました。
尻尾は長いですが、先の方の骨がカクっとしてます
(見た目では解りにくいです)
ミルクの飲みは良くなかったですが
離乳食からはガンガンの猪突猛進になり
ご飯の準備をしている時は
毎食ちょっとしたバトルになります。
今の所、色々な味のパウチを食べさせてますが
苦手な味は無さそうです。
人の側にいるよりは
同じ猫の側にいる事の方が多いです。
ミルクを飲んでいる時から咽せやすいので
ご飯時等もちょっと気をつけて見守ってます
※里親さんのお宅に移動したら
しなくなる事がある事もあるのでご了承下さい。
おやつも含めて1日4〜5食程でご飯を食べてます。
水も水皿や自動給水機からも飲めますが
猫用ミルクも併用中
現在食べてるご飯
ドライ
→ロイカナのベッツプラン・ベビー
ウェット
→アイシアのMiawMiaw、無一物等各種
※カルカンはあまり好きではない模様
おやつ
→茹でささみ、ちゅ〜る、フリーズドライささみ等
現状の体調は良好です。
猫エイズ・猫白血病検査は共に陰性でした
1月2週に2回目の3種ワクチン接種予定です。
***現段階での通院・診療内容***
10/7 保護後、病院での触診及び便検査
10/17 2回目の便検査
10/24 診察(咽せ)
10/28 血液採取によるウイルス検査
11/21インターフェロン注射(1回目)
11/23インターフェロン注射(2回目)
11/25インターフェロン注射(3回目)
12/7 3種ワクチン接種(1回目)
12/30 下痢の為、整腸剤処方
こちらからお届けでの引き渡しになりますが
飼い猫の1匹がオムツ使用
及び、少食の腎臓病のコが居るので
あまり遠出は出来ないです。
・完全室内飼いが大前提です。
・時期がきた際の避妊・去勢手術
・脱走対策
・仔猫の時期に留守番をさせる際はケージに入れて頂く事をお願いしております。
・最低でも約1年間
定期的なご連絡をお願いしております。
(過去に譲渡した子達の里親さんにも同様のお願いをしております。)
※個人的にはインスタ等、SNS相互フォローの後
画像アップを定期的にして頂ける方を希望してます。
里親を探す際に色々と条件を言うと
厳しいと思われる方も居るかと思いますが
猫を飼う上での
最低限の準備、対策、対応が可能な方に
お願いしたいのでご理解頂けたらと思います。
合計金額 | 0 円 |
---|
お届けの際の交通費はご負担をお願い致します。