
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | catdogeid |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 541846 |
飼い主さんが急死されたため、引き取り手がなく、保健所収容となりました。
宇部健康福祉センターに収容されています
県外の方でも里親になれます宜しくお願い致します!
山口県のセンターではセンターに収容されれば収容期間は基本1週間が期限です
里親様がみつからなければ 動物愛護センターに搬送され 僅かな譲渡対象の子を除き殺処分されてしまいます
残念ながら山口県では
たくさんの数の子達が殺処分されています
どうか、この子達に生きるチャンスを与えてください
良いご縁を頂けます様に
どうぞよろしくお願いします
ハチワレの男の子です。
飼い主さんには慣れていましたが、保健所収容で戸惑っています。
ただ、とても穏やかな子で、イケメンくんでした。
きっと先住猫との相性も良く、色々折り合いのつけることのできる子だと思います。
食欲はあり、元気です。
センターでは、健康診断などされておりません、譲渡後健康診断をお願いいたします。
土日祝はセンターがお休みです
お迎えは平日のみとなります。なるべくセンターに直接お迎えに行ける方どうぞよろしくお願いします
センターのHPを見られて飼い主返還、直接行かれる方もいらっしゃいます既に譲渡されている場合もございます。
県外の方、遠方の方、搬送など出来る限りにはなりましすがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さい
家族のいらっしゃる方はよくご相談された上お問合せをお願い致します。
平日のお迎えが難しい方、県外の方、できる限りにはなりますが引き出しお手伝いさせていただきます。ご相談下さいませ。
★必ず完全室内飼育をお願いします。
★65歳以上の方、単身の方は 後継者の方をお願いします。
★ペット可物件にお住まいの方。
★御家族皆様の賛成を得られている方。
★必要な医療にかけて下さる方。
★譲渡誓約書にサインしていただける方。
★先住犬猫がいる場合は、譲渡条件同等の飼育をされていること。
お電話でお話しをさせて頂き、お写真で飼育環境の確認をさせて頂いた後、必要なものを揃えていただいてから譲渡させていただきます。
譲渡する立場でありながら
条件をお付けするのは心苦しいのですが命の譲渡ですので
ご理解いただけますようお願いします。
最後まで、愛情をかけて下さる方、誠実に対応してくださる方に
命のバトンを受けとってほしいと願います
合計金額 | 0 円 |
---|