
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ららにゃんこさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 446335 |
友人宅で出産され 我が家におりますが
先住猫と折り合いが悪く 威嚇や猫パンチの毎日
見ている私も辛く 猫同士もストレスになると思い
泣く泣く 里子に出そうと投稿いたしました。
活発で甘えん坊 人懐っこいと思います。
良く食べてとっても元気で
兄弟の中でこの子は特別身体が大きかったです。
食いしん坊かも知れません笑
里親様宅にお伺いし 手渡しいたします。
定期的に連絡を取り合え方
契約書にサインして頂ける方を希望します。
費用請求禁止 |
遠方の方 要相談