
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ナナままさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 101565 |
炎天下の下、脱水状態で弱ってるのをどうしても見過ごす事が出来ずに保護しました。
当方、新生児が入院中なので早急に里親様を募集しています。
メス‥1番小さな体ですが要求が上手で人間の子どものようでとても面白いです。
オス‥とても大人しく心配したのですが哺乳瓶を離さない食いしん坊です。
オス‥短気で喧嘩っ早いのに、一瞬で負けてシュンとなります。笑
皆食欲旺盛の健康体です、
動物病院にてレボリューション
寄生虫は見当たりませんでしたが念の為虫下しの投薬。
エイズ、白血病マイナス。
当方から1時間程の距離でしたらお届けに向かいます。
途中での引き渡しも可能です。
複数の引取りも可能です。
カリカリフードも食べられますが、ふやかした方が食べやすそうです。
ミルクも哺乳瓶から飲んでいます。
トイレは浅い入れ物でしたら自分から入って出来ます。
早急に里親様募集してますのでよろしくお願いします。