
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NEKO宿さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 635622 |
勤め先の会社の敷地内に突然一匹で現れました。
まだ子猫だったので保護して募集となりました。
ビビリなのでケージに人が向かってくるとちょっと後ずさり。
触るポイントが気に入らないと、噛む。
でも、撫でるとゴロゴロさんだし呼ぶと小さな声でお返事も☆
他の猫が近付くだけで興味津々、今は噛み加減を学んでもらおうと他の子猫と一緒にしていますが基本的には仲良くしてくれてます。
猫好きそうなので、先住さんのいるおうちがいいかなーと思います。
人馴れはゆっくりこの子のペースで見守って下さい。
元々がガリガリだったのとマンソンがお腹で大きく育ってたので、今も痩せ気味ですが食欲もそれなりにあり元気です。
内外駆虫も済んでおり、避妊手術も予定してます。
お見合いのあと、トライアルお届け、最低一週間のトライアル後に正式譲渡となります。
先住さんのいるおうちはトライアル期間長少し長めになります。
譲渡条件は
完全室内飼いしてくださる方
二度とお外の過酷な環境に戻らないよう、脱走防止対策をして下さる方
家族として最期まで責任もって飼って下さる方
条件はありますが、保護猫の幸せを考え、ご理解頂ける方のご応募お待ちしております。
よろしくお願いします。
費用請求禁止 |