
会員種別と譲渡費用に関するルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 譲渡時の費用請求 | 資格要件 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 不可※1 | 特になし | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 | 可※2 |
|
独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 江東ねこの会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 1121518 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
多頭飼育崩壊より保護
慣れ慣れちゃんで抱っこで爪切りも出来ます。
猫エイズ陽性ですが良好です。
門前仲町にある譲渡型保護猫サロン『もんにゃか』(土日14:00〜18:00)にてお見合い後、 トライアルが確定しましたら、後日お宅までスタッフがお届けに上がります。 里親様宅以外での引き渡しはできません。 預かりボランティア宅にいる猫ちゃんもいます 面会をご希望の際は、事前に問い合わせよりご連絡ください。
【里親様へのお願い】 終生飼育、完全室内飼育、不妊去勢手術、医療費のご負担などを、お願いしております。 申し込みいただいた猫ちゃんは後日のお届けとなります。 お届け可能な地区を限定させていただく場合があります。 なお、猫のお届けはお申し込みから2週間ほどを目安としております。
避妊手術 | 15,000 円 |
---|---|
ウイルス検査 | 4,000 円 |
三種混合ワクチン | 3,000 円 |
蚤取り | 1,000 円 |
駆虫二回 | 2,000 円 |
便検査 | 1,000 円 |
マイクロチップ装着費の一部 | 2,500 円 |
血液検査 | 3,000 円 |
申し込み費 | 1,000 円 |
譲渡金 | 3,000 円 |
合計金額 | 35,500 円 |
お届けの際にかかります交通費を別途ご請求させていただきます。ワクチンの回数により金額が変わる場合がございます。
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。