
会員種別と譲渡費用に関するルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 譲渡時の費用請求 | 資格要件 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 不可※1 | 特になし | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 | 可※2 |
|
独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ゆめネコ譲渡会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 86319 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
多頭飼育のお宅が飼育困難となってしまいました。清潔な環境は維持されていましたが、ケージ内で生活が長く、人との触れ合いが少ない環境で育ちましたので、ボランティアが預かり譲渡会に参加しています。
[担当:金芳]
[仮名]ししまる
[性別]メス
[毛色・柄]茶トラ
体格はしっかりしていますが、甘えん坊です。
[担当:金芳]
[ウイルス検査]エイズ・白血病 共に陰性
大人な猫ちゃんですが今まで大病もせずにきており元気です。
餌はカリカリを食べています。
排泄は猫トイレでできています。
[担当:金芳]
●ししまる君は8/12(月曜)の ゆめネコ譲渡会に参加します。
●ししまる君と実際にお会い頂き、お申込み・譲渡が決まりましたら、日程を合わせお宅までお届けします。お届けまでにケージなどの必要物品のご準備をして頂きます。
●単身の方や高齢者の方 相談可
(里親様が飼養できなくなった際のフォロー体制があるかを確認させて頂きます)
●猫を飼うのが初めての方でもお声かけ下さい。
◎1.終生飼育、2.完全室内飼育、3.医療費のご負担、4.誓約書、5.正式譲渡後の近況報告を条件としております。
※お届け時の交通費と駐車場代を別途頂戴します
お申込み費 | 1,000 円 |
---|---|
不妊手術 | 5,000 円 |
血液検査(エイズ・白血病) | 4,000 円 |
三種ワクチン1回 | 3,000 円 |
ノミ取り1回 | 1,000 円 |
便検査2回 | 2,000 円 |
駆虫2回 | 2,000 円 |
譲渡金 | 3,000 円 |
医療費 | 3,000 円 |
合計金額 | 24,000 円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。