
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人東京キャッツアイ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 293917 |
シェルターで保護しました
ホワイトの面積大きめキジシロちゃんです。
毛並みがよくやわらかくて美しい柄です。
人間大好きでとっても可愛いです
兄弟で一緒にいて、いつも遊んでいるのでかみ癖などなく社会性も身について育っています。
慣れていてとっても甘えん坊さんです♪
ワクチン:済
去勢手術:済
健康状態:良好
フロントライン
(ノミダニ駆除):済
①当会シェルター(豊島区)へお見合いにいらしていただきます。
②ご自宅にお伺いし、飼育環境の確認をさせていただきます。
③後日改めて猫をご自宅にお届けします。
里親さんになって頂くにあたって、いくつかの条件があります。
下記項目につきましてご了解いただき、条件が当てはまる方
●2週間のトライアル期間を設けること(お試しという意味合いではありません)
●ご家族全員が賛成していること
●ペット飼育可の住宅に居住している(規約の提出をお願いする場合もあります)
●完全室内飼育を徹底する
(脱走防止策を万全にしていただきます。お庭やベランダに出すのも不可)
●愛情をもって終生飼育していただくこと
●猫の本能・習性を理解し、適正な飼育をすること
●病気や怪我の治療等、適切な処置をとること
●止むを得ない事情で飼育困難になった場合、必ず当会にご連絡いただくこと
上記お約束ごとを記載した契約書にご同意の上、署名・捺印をしていただきます。
猫はこちらからご自宅へ、直接お届けさせていただきます。
その際に、猫と一緒に里親さまの写真を撮らせていただきます。
(当会の記録用で、外部に公開はいたしません)
以下に当てはまる場合は、ご面談の上、応相談になります。
●独身男性
●65才以上の方
恐れ入りますが以下に当てはまる場合は応募をご遠慮ください。
●アレルギー体質である(ご家族含め)
●安定収入がない
●小学生未満のお子様がいる
●先住動物が3頭以上いる
●(外国の方)近いうちに帰国のご予定がある
ワクチンや交通費など諸々費用 | 15,000 円 |
---|---|
合計金額 | 15,000 円 |