
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ジュマ猫 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 586673 |
ご高齢の方が、不妊手術を施さないままお庭でご飯をあげていて産まれた子たち(4兄妹)になります。
保護場所がなかったため、保護には関わっていない当方宅にご縁があり移動。
ご家族様探しのお手伝いをさせていただくことになりました。
尚、まだ若く美しい母猫も別の方に保護され、現在家猫修行中です。
推定2021年4月15日生まれ、さびねこの女の子、仮名おとちゃんです。
(我が家へは保護日の翌日、2021年6月28日より滞在しています)
おとちゃんはずばり、兄妹の中で1番ビビりな女の子です。
1ヶ月以上、挨拶は、怖くはない(笑)「シャーッ」でした。
ですが、攻撃性は一切なく、また今月に入って、かなり私を認めてくれたようで態度は軟化してきています。
テレワーク中に、手の届く位置にある爪とぎタワーで爆睡してみたり、いつも閉まっているトイレのドアが開くのがおもしろいらしく、必ず私のトイレに付いてきたりします(笑)
また、逃げないことも徐々に増えて来まして、そんな時に撫でると盛大に喉を鳴らしてくれます(4兄妹、みんな大音量です!)
ですが、推定で生後2ヶ月半くらいまで、お外で母猫と兄妹と過ごしていたため、まだまだ人馴れは発展途上にあります。
そのため、べたべた&スリゴロの子を求めるご家族様には向かないと思います。
これから人馴れはもっと進むとは思いますが、それはあくまでも希望的観測なため、今現在のありのままのおとちゃんと暮らしたいと熱望していただけるご家族様を求めています。
さびねこはとても賢くてお茶目な子が多いと聞きますが、おとちゃんも正しく賢くてお茶目な、活発な女の子です。
被毛は、写真では伝えきれないと思いますが、オンリーワンの模様で毎日見ていても飽きることはありません。
むしろ毎日惚れ惚れしています(笑)
保護主のわがままで申し訳ございませんが、兄妹とのペアでのご縁を求めております。
うたちゃん♀(麦わら)、ことちゃん♀(三毛猫)、楽ちゃん♂(キジトラ白)がおります。
日々の様子はInstagramにアップしています。
アカウント名 → maruchiyo78
◇3種混合ワクチン初年度2回済み
◇避妊手術済み
◇エイズ・白血病 いずれもマイナス
保護時と、保護から2ヶ月経過後の2回検査済み
◇蚤取り3回済み
(ブロードライン3回)
◇コクシジウム治療済み
(プロコックス2回投与)
◇検便複数回済み
◇マイクロチップ装着済み
※避妊手術の前に行った術前血液検査で、肝臓の数値が基準値より高く出ています。
子猫は高く出ることがあるらしいので、一過性のものかもしれませんが、今後も経過を追っていただける方を希望します。
→2021年8月28日に再度検査をしましたところ、基準値に戻っていました!
※また、保護主の私が8月初旬に職場感染をし、コロナウイルス陽性となっておりました。
現在は療養期間も終了し、社会復帰しておりますが、かつてコロナウイルス陽性だったことは紛れもない事実です。
そのことが少しでも気になる方は、ご応募いただかないようお願いいたします。
まずアンケートにご回答いただきます
(複数回のやりとりになる可能性あります)
↓
双方合意で、当方宅または希望者様宅でお見合い
↓
双方合意で後日改めてご自宅までお届けいたします
※お見合いを当方宅で行った場合、恐れ入りますが、お届け前に希望者様宅の飼育環境を拝見させていただくことを予めご了承ください。
正しく、病めるときも健やかなるときもともに過ごし、生涯に渡り愛育してくださる里親様を募集しています。
◇ペット可住宅
◇完全室内飼育
◇目に見える形での脱走防止対策
ベランダ&リードをつけてのお散歩、帰省や旅行への同伴は不可です
◇良質なフードと適切な医療
◇譲渡契約書へのサインと身分証の提示
(当方も提示いたします)
◇ご自宅へのお届け
◇医療費の一部ご負担
◇譲渡猫の定期的な近況報告
をお願いしております。
誠に申し訳ございませんが、56歳以上の方のみの世帯、喫煙者、ルームシェア、学生、単身男性、未就学児童のいるご家庭、日本語での意思疎通が難しい方には譲渡できません。
なにとぞご了承ください。
また、日々の暮らしの中において、猫にとって有害となるもが実はたくさんあります。
アロマオイル、アロマキャンドル、薬品類、観葉植物、フラワーアレンジメント等々。
猫の健康に配慮して、環境を整えていただける方を希望します。
また、単身女性につきましては(誠に申し訳ございませんが、保証人を付けていただく等、一定の条件がございます)35歳以上の方を希望します。
半日程度のお留守番ができます。
共働きのご家庭も、単身女性も大歓迎です。
ただし、猫が体調不良の場合は仕事の融通が利く方限定でお願いいたします。
保護宅より1時間以内のご家庭を希望いたします。
お届けにかかる交通費は実費にて頂戴いたします。
◇◇◇尚、ご応募の際には、以下を必ずご記載いただけますようお願い申し上げます◇◇◇
1)ご応募者様の氏名(フルネームでお願いいたします)、年齢、ご職業
2)ご家族様全員の年齢、ご職業
3)最寄り駅
4)住宅の種類と間取り、平米数と大まかな築年数
5)おとちゃんにご応募いただいた理由
お願い事ばかりで大変恐縮ではございますが、命の譲渡ですのでご理解いただけると幸いです。
フルタイム勤務をしながらの活動ですので、お返事はすぐにできないことがあります。
3日以内には必ずさせていただきますので、なにとぞご了承ください。
お心ある方からのご応募、お待ちしております。
3種混合ワクチン2回、ウイルス検査2回、術前血液検査、避妊手術、検便&駆虫複数回、コクシジウム治療、マイクロチップ装着・登録費用、肝臓検査 | 26,500 円 |
---|---|
合計金額 | 26,500 円 |
お届けにかかる交通費は実費にてちょうだいいたします
保護宅から1時間以内を希望します