
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人アルマ 担当 新妻 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 703417 |
多頭飼育からのレスキューです。
仮名 つぶら
推定9歳
女の子(避妊済み)
2014年6月に多頭飼育崩壊よりレスキュー
保護当初、栄養状態が悪く猫風邪をひいていて
片目が開かなくなっていました。
ずっとお腹の調子が悪く
検査をしたり、ごはんを変えたり、乳酸菌をあげたり
していますが良くなりません。
保護施設の小さな部屋で5年ほど暮らしています。
はやく普通の家庭でストレスない暮らしをさせてあげたいです。
少し怖がりですが慣れれば甘えん坊なかわいい女の子です。
おもちゃ遊びが大好きです。
お腹の調子が悪いです。
ご自宅まで伺い
飼育環境を確認させていただきます。
チームZEROの保護猫になります。
医療費一部負担金 | 30,000 円 |
---|---|
交通費 | 2,000 円 |
合計金額 | 32,000 円 |