
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人Human Animal Pairs |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 668766 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
近所で保護された黒猫兄妹5頭のうち、唯一白黒の女の子。
少し怖がりだけど、遊ぶのは人一倍大好き。怖がりなのですぐに逃げようとする傾向あり。
食欲元気旺盛。
エイズ白血病(ー)
便検査済み。
少し痩せ気味。
カフェに来ていただいて、直接この子と面談してください。その上で、ご希望でしたら、「里親希望者アンケート用紙」にご記入し、スタッフにお渡しください。
猫の送迎はこちらで行います。お家訪問も兼ねて。
里親になっていただくにあたっての条件、お願い
完全室内飼いをしてくださる方
居住が猫の飼育が可能(賃貸の場合は証明書必要)
脱走防止の具体的な対策を行ってくださる方
すでに三頭以上の猫を飼育されている方はご遠慮ください。
喫煙者、同居の方に喫煙者がいる場合はご遠慮ください
猫の生活費、医療費が生活の負担にならない程度の収入がおありになる方
その他、カフェ内にある「里親希望者アンケート用紙」にご記入いただきます。
里親希望者さんはカフェに直接ご来店いただいて、この子と面談していただきます。その上でご希望であれば里親希望者アンケートにご記入いただき、スタッフに渡してください。
後日、代表から連絡いたします。
トライアルは2週間になります。その間でお互いに合意できれば正式譲渡となります。
お店の開店日時はHPにて確認してください。主に土日です。
ワクチン接種費用3回分(¥4400×3) | 13,000 円 |
---|---|
ノミ・マダニ・内部寄生虫予防数ヶ月分 | 5,000 円 |
避妊手術 | 12,000 円 |
合計金額 | 30,000 円 |
合計¥30000
正式譲渡が決まりましたら、団体の口座にお振込いただきます。
お届けの際にかかる交通費はこちらで負担いたします。
カフェより車で30分以内。