
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 保護猫カフェCatio |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 656939 |
高齢の飼い主さんが飼うことができなくなり、地域の方のお世話を受けて保護猫カフェにやってきました。
ぱっちりした大きな瞳のかわいい縞三毛です。人なれしていて撫でられたり遊んでもらったりするのが好きです。かわいい声でおやつのおねだりもします。
ほかの猫は嫌いなようですので一匹飼いがよいでしょう。
トイレのしつけ済み。
桜カットあり。
猫白血病、猫免疫不全ウイルスともに陰性。
ノミ・ダニ・お腹の虫の駆除済み。
3種混合ワクチン接種済み。
顎ニキビがありますので拭いてやってください。
代々木公園駅前の保護猫カフェCatioキャティオにおいでいただき猫の暮らしぶりや性格をお確かめください。(入室料がかかります)
応募に際しては、アンケートにご記入いただいた上、猫の保護主さんと日程を調整し、後日改めて詳細な面談をさせていただきます。(入室料がかかります)
飼育環境の確認のため保護主さんとともにご自宅へ伺います。
飼育環境が整ったのちご自宅に猫をお届けし、譲渡誓約書を取り交わして譲渡となります。
先住さんがいる場合には2週間ほどのトライアル期間を設ける場合もあります。
・保護猫カフェCatioキャティオ(渋谷区)より1時間程度でお伺いできるお住まいの方
・ペット可住宅にお住まいの方
・終生飼育と完全室内飼育と脱走防止と健康管理をお約束いただける方
・定期的に近況をお知らせしていただける方
・単身者・高齢者(60歳以上)の場合、ご相談ください。
・保護猫カフェCatioキャティオの営業時間や定休日をご確認ください。
ワクチン接種費用等初期医療費 | 20,000 円 |
---|---|
合計金額 | 20,000 円 |
・お届けの際にかかる交通費をご負担いただいております。
・ご相談の際も保護猫カフェ入室料が発生しますがどうぞご了承ください。