
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 保護猫カフェCatio |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 656939 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
都内の多頭飼育崩壊現場から助け出された子です。
劣悪な環境にいましたが、保護団体の努力により健康状態は回復しています。
まだ現場には50匹以上の猫たちが残っています。
ベージュ色のふわふわの毛並のかわいい子です。
甘えん坊でひとなつこくて遊び好き。抱っこも爪切りも問題なく、ほかの猫ともなかよく暮らしています
かわいい声で人に向かっていつも話しかけてきます。こんな子がおうちにいたら楽しいと思います。
仲がいい子と2匹での譲渡を希望します。
トイレのしつけ済み。
桜カットあり。
猫白血病、猫免疫不全ウイルスともに陰性。
ノミ・ダニ・お腹の虫の駆除済み。
3種混合ワクチン接種済み。
2019年8月まで去勢手術をしておらず、マーキング防止のために人間用の紙おむつをテープでぐるぐる巻きにされていました。そのため、脚の付け根の毛がライン状に薄くなっています。今後、毛が元通りに生えそろうかどうかはわかりませんが、これも個性のひとつとして愛してあげてください。
代々木公園駅前の保護猫カフェCatioキャティオにおいでいただき猫の暮らしぶりや性格をお確かめください。(入室料がかかります)
応募に際しては、アンケートにご記入いただいた上、猫の保護主さんと日程を調整し、後日改めて詳細な面談をさせていただきます。(入室料がかかります)
飼育環境の確認のため保護主さんとともにご自宅へ伺います。
飼育環境が整ったのちご自宅に猫をお届けし、譲渡誓約書を取り交わして譲渡となります。
先住さんがいる場合には2週間ほどのトライアル期間を設ける場合もあります。
・保護猫カフェCatioキャティオ(渋谷区)より1時間程度でお伺いできるお住まいの方
・ペット可住宅にお住まいの方
・終生飼育と完全室内飼育と脱走防止と健康管理をお約束いただける方
・定期的に近況をお知らせしていただける方
・単身者・高齢者(60歳以上)の場合、ご相談ください。
・保護猫カフェCatioキャティオの営業時間や定休日をご確認ください。
ワクチン接種費用等初期医療費 | 26,175 円 |
---|---|
交通費等 | 3,825 円 |
合計金額 | 30,000 円 |
・お届けの際にかかる交通費をご負担いただいております。
・ご相談の際も保護猫カフェ入室料が発生しますがどうぞご了承ください。
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。