
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ねこ窓ハウス |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 134981 |
※8月14日、保護猫カフェCatioにお引越ししました。
Catioのページで引き続き里親さんを募集しています。
都内の多頭飼育崩壊現場から助け出された子です。
劣悪な環境にいましたが、保護団体の努力により健康状態は回復しています。
まだ現場には60匹以上の猫たちが残っています。
仮名:とも
毛色:茶白で、鼻や唇に茶色の点々があります。
とてもかわいらしい顔立ちに、しじみ貝の形のおめめと複雑な茶白模様がチャームポイントです。
瞳の色:薄い茶色
尻尾:中ぐらいの長さのカギ尻尾
性格・特徴:じっとしていないので、なかなかかわいい写真が撮れません。
かわいい声でおしゃべりしながら走り回り、人を笑顔にするムードメーカーです。
物怖じせず、人の近くに寄ってきますが、まだスキンシップに慣れていないためスリゴロとまではいきません。
時間をかければ少しずつ仲良くなれると思います。
これまで辛い思いをしてきた分、愛情たっぷりに育ててくれる方を希望します。
仲がいい子と2匹で迎えていただけるとありがたいです。
システムトイレのしつけ済み。
右耳に桜カットあり。
多頭崩壊現場の子たちの中で何匹かがウイルス検査を受けており、どの子も猫白血病、猫免疫不全ウイルスともに陰性です。
完全室内飼いだったので、全員同じく陰性だと考えられます。
ノミ・ダニ・お腹の虫の駆除済み。
当方(有楽町線東池袋駅すぐ)にてお見合いをしていただき、後日、ご自宅に訪問して飼育環境の確認をさせていただきます。
その後、脱走防止などの準備が整い次第、こちらからお届けします。
●譲渡の条件
・譲渡(お届け)の際に、誓約書への署名・捺印のほかに、身分証明書を確認させていただける方
・定期的に猫の成長がわかる写真をお送りいただける方
・一人暮らしやシニアの方であっても、人柄で判断させていただきますので申し込み可能です。
ただし、万が一の場合、面倒を見ていただける方(ご家族、ご実家など)の連絡先を教えていただけるようお願いします。
駆虫(3回) | 6,000 円 |
---|---|
ワクチン | 5,000 円 |
去勢手術 | 5,000 円 |
簡易健康チェック | 4,000 円 |
通院・移動交通費 | 3,000 円 |
合計金額 | 23,000 円 |
※お宅訪問とお届けの際にかかる交通費を別途ご負担お願いします。