
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 吾輩は葛西の猫である~葛西地域猫を考える会~ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 16241 |
地区で猫36頭、犬3頭の多頭飼育崩壊現場からレスキューしました。
白三毛の美人なヨーコちゃん。怖がりなのでまだ慣れてはいません。ゆっくり時間をかけて見守って欲しいです。
募集しているサバイバーズたちは猫カフェにおりますので、営業中はいつでもお見合い可能。
お部屋のご利用料金は頂きます。
保護猫カフェ
NECOT COFFEE HOUSE (ネコット コーヒーハウス)
最寄り駅 東京メトロ東西線 葛西駅
ブログはこちら
http://blog.livedoor.jp/necot0301/
インスタはこちら
NECOT Instagram ID @necot0301
https://instagram.com/necot0301?igshid=1640v4v6gnhgs
今のところ良好。
ワクチン 一回済み
ウイルス検査 陰性
検便・駆虫済み
避妊済み
原則お見合い後、お届けします。
・一生責任をもち、愛情もって共に暮らしていける方。
・必要な医療にきちんとかけることができる方。
・猫という動物の特性を理解して、環境と整え飼育することができる方。
・完全室内飼いと脱走対策をしてくださる方。
・猫を迎えることにご家族全員が賛成の方。
・ペット不可の物件にお住まいの方には譲渡しておりません。
・万が一の病気など、猫の飼育が継続できなくなった場合、1頭につき30万程度の費用が必要とされております。猫達の為に前もって対策を講じることができる方。
・単身者、60歳を超える方は後見人をご用意頂いております。お話をスムーズに進めるために、お申込みメッセージの『その他質問など』に下記をご記入ください。
・お住まいの最寄駅(市区町村でも大丈夫です)
・ご家族全員が、猫を迎えることに賛成か
・完全室内飼いをするか。
譲渡費用一式 | 30,000 円 |
---|---|
合計金額 | 30,000 円 |
遠方の場合、別途交通費ご負担いただきます。