能登猫救出大作戦 決行中
サポートメンバー

希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知

サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!

募集番号:290031 掲載期限:2020年02月22日 まで

小さな漆黒の月 生後5ヶ月

  • Ribbon Bookmark
  • View:2,295
  • 掲載日:2019年11月10日
ねこてん  ~ 全ての猫は...(保護活動者)
掲載者 ねこてん ~ 全ての猫は天使である ~
会員種別 保護活動者(非法人)
ユーザーID 252611
現在所在地
東京都 港区南青山
種類
その他の雑種
年齢
子猫 (生後5ヶ月)
雄雌
メス
ワクチン
接種済み
去勢
去勢済み
猫エイズ(FIV)
猫免疫不全ウイルス感染症
未登録
※2022年4月追加項目です
猫白血病(FeLV)
猫白血病ウイルス感染症
未登録
※2022年4月追加項目です
単身者応募
単身者応募可
高齢者応募
不可
英語対応
未登録
※2022年5月追加項目です

譲渡誓約書を取り交わさないペットの譲渡は動物虐待です。

誓約書の取り交わしを完了してからペットを譲渡して下さい。
相手が応じない場合は即時やりとりを中止し管理者に通報してください。

里親募集種類
未登録
※2022年10月追加項目です
募集経緯

9月13日若洲公園にて保護。
体重 600g満たない、手のひらサイズのフワッと泡みたいに軽い美少女。

8月上旬に給餌者より子猫発見の一報あり。

若洲公園は、昨年末に50~60頭をTNRし、子猫を中心に30頭以上を保護しました。
なんで産まれるの?オーマイガー!

この時点では2匹、まだ乳飲み子だったため捕獲を見合わせました。

しばらく姿を見失っていたのですが、1匹だけ現れたところをゲット。

食べられなかったのか、便には泥や草・虫のアシや羽が混じっていました。
でも、風邪や下痢症状もなく、直ぐにウェットパウチをモリモリ完食。

美しい満月へ、成長しますように!

■ 月ちゃん保護経緯
https://blog.goo.ne.jp/nekoten2015/e/7d1c04fabf495560daa069b6a5b750b6

生体販売・繁殖事業者から保護されたペットの有償譲渡にご注意ください!
性格・特徴

瞳をまん丸にしてチョコン。
本当に愛らしい。
シッポは、しなやかなロング・ストレート。
全方位どこから見ても美少女満開…なのですけれども。

☽花より団子
未だ飢餓感が抜けず、がっつき年長猫さんのご飯も横取り。

野良猫を保護した場合、唸りながら食べたりすることはよくあります。
しかし、決まった時間に給餌されることが分かってくると自然に落ち着くのですが。

月ちゃんは、未だに食いしん坊さんです。

☽ファイター
儚げな守ってあげたいイメージぶち壊しの跳ねっ返りさん。

お兄さんお姉さん猫に、ナゼか戦いを挑み続けます。
ウチの子たちは、もれなく省エネタイプ。
しばらく我慢していたものの、そのうち月ちゃんから逃げるようになってしまいました。

最近ようやく、距離感が掴めるようになってきたかなという感じです。

■ 八と月
https://blog.goo.ne.jp/nekoten2015/e/a00269dcd40eae154958d4958aa8cabb
■あんこ猫の月
https://blog.goo.ne.jp/nekoten2015/e/6bf4cbcbfc37b982011efccf9807ce56
■ノエルの月
https://blog.goo.ne.jp/nekoten2015/e/19382c5361453f23ea74569490d7520f

〈 お気軽に ご相談下さい 〉
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
‪‪♥︎ 初めて猫と暮らす方
♥︎ 単身者ご家庭
♥︎ 先住猫さん有り
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

★ケージを ご用意下さい。(貸出可)
★フード(半月分)・首輪・ベッドなどは使用中の品を持参致します。

健康状態

月 ♀ 8月1日生まれ( 現在5ヶ月 )
体重/2.3kg(12/7現在) 

〈 医療処置 〉
☪ ウィルス検査
(白血病/陰性・エイズ/陰性)
☪ 1回目3種ワクチン接種(10/26)
☪ 2回目3種ワクチン接種(11/30)
☪ 保護時にフロントライン処置
トライアル前にブロードラインをします。
☪ 不妊手術(12/7)

〈 主食 〉
フードは1日3回
✴ドライ/ロイヤルカナン エクシジェント
✴ウェット/カルカン パウチ各種
〈 おやつ 〉
✴ちゅーる練習中

引き渡し方法

引き渡し方法下記HPにて、ご案内しています。
【 ねこてん 】
http://www.nekoten2015.com/p/2/

●譲渡を希望される方は、下記条件をご確認頂き、申込フォームへご回答をお願い致します。 
●ご記入事項をもとに、やり取りをさせて頂いた後、決定を致します。
●その後、ご自宅へお届けにあがり、飼育環境や脱走防止策をアドバイスをさせて頂きます。
●トライアル期間(2週間~1ヶ月)を、ご相談の上に設けさせて頂きます。 
●お届けの際に身分証明書の提示、誓約書へのサインをお願い致します。 

✱ 初めて猫を飼う方やブランクのある方には、しっかりサポートさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
✱ 決定までにお時間を要する場合もありますが、ご容赦下さいませ。

その他・備考

⭕️ 譲渡条件 ⭕️
✳ 愛情と責任をもって終生飼育を誓える。
✳ ペット可住宅にて完全室内飼い。
✳ 同居ご家族で同意を得ている。
✳ 生後半年頃、不妊去勢手術のお約束。 
✳ ワクチン接種など医療処置及び健康管理を行う。
✳ 譲渡後、猫の近況報告をして下さる。
✳ 万が一、飼育基準が満たされていないと判断された場合は、当団体が猫を引き取る権利を有することをご了解頂ける。 

✼••┈┈•• お申込み&お問合せの前に ••┈┈••✼

下記HPにて、ご紹介しています。
ご一読下さるようお願い致します。
【 ねこてん 】
http://www.nekoten2015.com/p/2/

「ねこてん」では下記の方々には譲渡をしておりません。
どうぞ、ご理解の程を宜しくお願い致します。
なお条件に合わない方でも、里親様が見つかるまで保護猫の「預かりボランティア」は可能ですので、お問い合わせ下さい。

● 未成年(20歳以下)の単身者。
● 経済能力(安定収入)のない方。
● 身体的、精神的疾病で治療中の単身者。
● 永住権のない外国籍の方。
● 未婚同棲カップル
● 代理申込み
● 未就学児(6歳以下)のお子さまが同居の方。
但し、下記はこの限りではありません。
・先住猫が既におり、猫の扱いに慣れているご家庭。

✼••┈┈•• 猫との幸せのために ••┈┈••✼ 

下記HPにて、記載しています。
必ずご確認下さい。
【 ねこてん 】
http://www.nekoten2015.com/p/2/

◆ 譲渡誓約書へご署名と捺印をお願い致します。
◆ 猫の安全確認のため、お届け&お見合いは、ご自宅へご訪問をさせて頂きます。
◆ 保護猫活動維持のため、お渡しまでにかかる経費・医療費の一部をご負担下さるようお願い致します。 
◆ 60歳以上の世帯が里親様をご希望される場合は、ご本人が飼育継続が出来なくなった場合に猫を引き取って終生飼育できる方にも、誓約書へのサイン及び捺印をお願いしております。 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
※ご応募に対して、ご質問させて頂きますので予めご了承下さい。 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

この募集は終了しました

譲渡費用について :

3種ワクチン(2回分) 5,000 円
ウィルス検査 3,000 円
フロントライン+ブロードライン 2,600 円
合計金額 10,600 円

譲渡費用に関する注意事項 :

●活動維持継続のため、医療費等ご協力をお願いしております。
●お届け交通費を別途実費にて、ご負担下さい。
●譲渡時にワクチン接種&検査結果票をお渡ししますので保管をして頂き、獣医さんへかかる際はお持ち下さい。

from ぺっとのおうち

この里親募集は保護活動者によるものですので、費用の請求が可能です。ただし、募集情報に明記されていない費用の請求は一切禁止です!!

尚、2022年9月に新設された募集理由による費用請求ルール対象外となります。

詳しくは「 会員種別と譲渡のルールについて 」をご確認ください。

募集対象地域 :

北海道 |
青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 | 福島県 |
茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
新潟県 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 |
鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 |
佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄県 |

募集対象地域備考 :

※ 東京近郊の方はご相談下さい。

この里親募集をお友達に教えてください:

キャットフードの定期購入で殺処分ゼロへ!おすそ分けプロジェクト ペットフード編
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる