![里親決定](https://cdn.pet-home.jp/web/global_images/ui_img.png)
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ミャオ!ねこのおうち |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 405148 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
ある駐車場でご飯をもらって暮らしていました。とても人なつっこいこと、またその居場所が交通量の多い場所であることから保護しました。
まっっったく人見知りしないフレンドリーな子です。見た目は仏頂面なのに誰にでもスリスリしてくれるご機嫌ちゃんです。たぬきみたいな太くて短いしっぽをプリプリふって喜びを表現してくれます。
初期の腎不全および心肥大の傾向がみられ、要経過観察との指導を受けています。また、股関節としっぽの付け根あたりが加齢のためか動きが悪くなっています。定期的な医療ケアをお願いします。
猫がとても苦手です。半面、人間のことは大好き。1頭飼育で超!ベッタベタに!可愛がってあげてください。
◇健康状態 良好
◇蚤取り 済み
◇検便 1回済
◇駆虫 1回済
◇ワクチン接種 1回済
◇避妊/去勢手術 済
◇ウイルス検査 陰性
◇ねこちゃんと里親様のお見合いは譲渡会場になります。
【会場のご案内】・【開催時間】・【参加予定ねこちゃん】など詳しくは、ホームページをご覧ください。
http://nekonoouchi.jp
ご希望のねこちゃんがいる場合は11時半までにご来場ください。11時半迄にいらしたかた全員とお話しまして、その子にあったご家庭があれば決定させていただきます。
事前のご予約は不要です。直接、譲渡会場にお越しください。
気になるねこちゃんがいたら、近くにいる保護主にご相談ください。
当日ねこちゃんを連れて帰ることはできません。 後日に保護主がご自宅までお届けし、トライアル飼育から始めていただきます。詳細は会場でご説明します。ホームページ【譲渡の流れ】ページでもご確認いただけます。
会場でたくさんのねこちゃんと触れ合ってご縁を結んでください。
経験豊富な保護主、スタッフが里親様とねこちゃんの双方が理想の形で家族となるようサポートいたします
◇譲渡に関してのお願い
【ミャオ!ねこのおうち】では譲渡に際して、以下の要件をお願いしております。
・完全室内飼いで終生愛育
・脱走させないための対策
・不妊去勢手術
・譲渡誓約書の取り交わし
・医療費の一部ご負担
・記念の写真撮影
※60才以上の方のみのご家庭、独身や、経済的に困難な世帯、
必要な脱走対策を施していただけない方には原則的に譲渡はご遠慮頂いております。
また、保護主により譲渡条件が異なる場合もございますので会場でご相談ください。
参加予定ねこちゃんは、急な体調不良などで不参加になる場合もございます。
【譲渡に関してのお願い】・【医療費の一部のご負担】・【譲渡までの流れ】など
詳しくは下記ホームページをご覧くださいますよう宜しくお願い致します。
お問い合わせは、ホームページ内の【お問い合わせ】からお願い致します。
返信に数日頂くこともございますが、ご了承ください。
ミャオ!ねこのおうち ホームページ
http://nekonoouchi.jp
FacebookページとInstagramでも参加ねこちゃんの写真や情報をご覧頂けます。
Facebookページは登録していない方もご覧頂けます。
【Facebookページ】
「ミャオ!ねこのおうち譲渡会」
https://www.facebook.com/myaoneko.ginza/
【Instagram】
https://www.instagram.com/myaoneko.ginza/
不妊手術 | 12,000 円 |
---|---|
ウィルス検査 陰性 | 4,500 円 |
ワクチン1回 | 3,500 円 |
検便1回 | 1,000 円 |
蚤取り | 1,000 円 |
駆虫1回 | 1,500 円 |
協賛金 | 5,500 円 |
合計金額 | 29,000 円 |
お届けの際の往復の交通費別途負担をお願いしています
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。