
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ハナ動物病院さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 189017 |
ボランティアさんが野良猫のTNR活動中、妊婦の子がいるとのことで保護致しました。
保護から3週間ほどで7頭の赤ちゃんを出産し、その後1頭亡くなってしまいましたが、6頭の赤ちゃんを育ててくれました。
子猫たちが無事離乳し、ご家族が決まりましたので、お母さんも後に続きたいと思います!
名前はいいお母さんになるようにサザエさんからとってフネちゃんと名付けました!
名前負けしない、フネさん以上の愛情深いお母さんでした!
子猫たちの数が多かったため、そのためのミルクを蓄えようと必死に食べる姿は、健気で見ていて切ないほどでした。
子猫たちが大きくなってからも本当に大切そうに舐めてあげたり、心が温まる光景をたくさん見せてくれました!
もともと野良猫のため、保護当初人を怖がりまったく触れませんでしたが、子育てを手伝ったこともあり、人を少し信用してくれたようで今では体に触れるようになりました!
警戒心はまだありますし、恐怖から怒ることもありますが、攻撃的ではありません。
人がどんな存在なのかフネちゃんなりに悩んでいるんだと思います。
時間をかけてフネちゃんとの信頼関係を結んでくだされば嬉しいです!
ワクチン接種済み
避妊手術済み
ウィルス検査陰性
よく食べよく寝て排便排尿も問題ありません!
まずは病院でお見合いをして頂きます。
その際、ご家族で飼われる場合はできればご家族全員でいらして頂きたいです。
そこでお見合いの結果、気に入って頂き、条件等も問題ないようでしたら、次にご自宅を訪問させて頂き、野良猫出身の子ならではの注意点やおうちの設備の問題点、解決策などをお話しさせていただき、それで問題がないようでしたら、ご自宅までお届けさせて頂きます。
その後、2週間程度をめどにトライアルとさせていただき、そこでも特に問題がなく、家族として受け入れて頂けるようであれば、正式譲渡とさせていただきます。
甘えん坊で人が大好き!なわけではありません。
ゴロゴロと甘えるところはみたことありませんし、手を伸ばせばまだ表情もこわばります。威嚇もします。
ですが、それでも不思議と日々フネちゃんを大好きになってしまうし、触りたいと思ってしまいます。
約4ヶ月一緒にいてフネちゃんの素敵なところをたくさん知りました!
フネちゃんもまた、知らなかった人間の一面を知ってくれたんだと勝手に思っています。
フネちゃんの良さを上手く伝えられているかわかりませんが、こんなフネちゃんを家族に迎えてくださる方がいたら、とっても可愛くて賢くて愛おしい子ですと自慢したい気持ちです。
フネちゃんと生涯一緒にいてくださる方を募集しています!
どうか、よろしくお願い致します!
費用請求禁止 |
チェックがない県の方もご相談ください!