- 募集番号:204111
- 掲載期限:2018年09月08日 まで
ビリケン猫★チャパツくん 推定1歳 ♂ @港区青山


-
掲載者
-
会員種別
保護活動者(非法人)
-
ユーザーID
252611
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
掲載者
会員種別
保護活動者(非法人)
ユーザーID
252611
2017年秋、三本足の猫と「江東区立若洲公園」の餌場に現れたそうです。
2匹とも人懐こいため遺棄されたと思われます。
11月7日にTNR。
三本足の子は保護→里親様決定しています。
現場に風邪ひき子猫が数匹いたため、そちらを優先し、あらためて保護する予定でリリース。
2月18日に再捕獲→保護をしました。
ところが、約3ヶ月の間にトンデモナイ苦労をさせてしまいました...(。>ㅅ<。)
●エイズ罹患
●体重5kg →7kg
●全身くまなく傷だらけ
捨てられ、残されて、戻されても...人間が大好きです。
エイズになりました、犬歯が折れています、胸に溜まった膿が吹き出しました...それでも待ち続けていました。
■ チャパツくん保護経緯
https://blog.goo.ne.jp/nekoten2015/e/32940af0480ed47d618923a6c2f0051a
■ エリザベスカラー装着のワケ
https://blog.goo.ne.jp/nekoten2015/e/248e2caee1c601e406f5023c2d21a66e
ねこてんブログ ฅ(ΦωΦ
■ ビリケン猫 ʚɞ チャパツくん
https://blog.goo.ne.jp/nekoten2015/c/0db3d9d43b46a9e94af7aaf94262bea5
■ ビリケン Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%B3
★幸せになりたい
★癒しが欲しい
★笑顔で過ごしたい
...このような、ご希望を叶えて進ぜます♡
ビリケン版天使のチャパツくんと暮らせば、もれなく明るい未来がやってきます (๑•̀ㅁ•́ฅ✧
警戒心ゼロの甘えっ子。
おそらく、性善説に則っているのだと思われます。
常に優しいオーラを発しているため、彼を見ると嫌なこと辛いことを忘れられます。
奉納はブラッシングで OK!
たまにカルカンパウチを献上するとご利益UPします。
┈┈┈ 取り扱い上の注意 ┈┈┈
★皆さん、チャパツくんに対面して第一声が「デカッ!」です。
想定外にビッグでヘビー (´▽`;) '`'`
驚くと傷つくらしいので、予め心の準備をお願い致します。
★年齢に関しては、疑惑がありまくりだったので、セカンドオピニオンを求め「マジで1歳」と診断されています。
ご安心下さいませ。
★前世は力士だったようで、用を足す際に記憶が蘇るのでしょうね。
これでもか!ってくらいに猫砂を掻き出します。
フード有りのトイレを強くお薦めします。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
☆ 初めて猫と暮らす方へお薦め!
☆ 単身者も大歓迎!
☆ 先住猫とも仲良くなれます!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※ケージ設置はご相談をさせて頂きます。
(貸出可)
※フード・首輪・ベッド・爪とぎは使用中の品を持参致します。
健康状態良好
※保護時の怪我は完治しました♪
※目ヤニ24時間製造体質
体重/6.6 kg(4/10 現在)
フードは1日2回
※只今、絶賛ダイエット中!
●ドライ/ヒルズ r/d(体重減量)
●ウェット/なんでも食う
※便秘気味のため1日便通が無かった場合
●消化器サポート(可溶性)+ボイルささみ
●去勢手術済
●ウィルス検査
(白血病/陰性・エイズ/陽性)
●ワクチン接種
(2/18)
●ブロードライン駆虫済
※ 猫エイズは対症療法ですので、特に定期的な通院の必要はなく発症しなければ健常猫と何ら変わりはありません。
※ 現在猫エイズの感染率は、ゼロではありませんが、限りなくゼロに近くなっています。
下記HPにて、ご案内しています。
【 ねこてん 】
http://www.nekoten2015.com/p/2/
▼譲渡を希望される方は、下記条件をご確認頂き、申込みフォームのアンケートへご回答をお願い致します。
▼ご入力事項をもとに、やり取りをさせて頂いた後、決定を致します。
▼その後、ご自宅へお届けにあがり、飼育環境や脱走防止策をアドバイスをさせて頂きます。
▼トライアル期間(2週間~1ヶ月)を、ご相談の上に設けさせて頂きます。
▼お届けの際に身分証明書の提示、誓約書へのサインをお願い致します。
✱初めて猫を飼う方やブランクのある方には、しっかりサポートさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。
✱決定までにお時間を要する場合もありますが、ご容赦下さいませ。
★ 譲渡条件 ★
■愛情と責任をもって終生飼育を誓える。
■ペット可住宅にて完全室内飼い。
■同居ご家族で同意を得ている。
■生後半年頃、不妊去勢手術のお約束。
■ワクチン接種など医療処置及び健康管理を行う。
■譲渡後、猫の近況報告をして下さる。
■万が一、飼育基準が満たされていないと判断された場合は、当団体が猫を引き取る権利を有することをご了解頂ける。
✼••┈┈•• お申込み&お問合せの前に ••┈┈••✼
下記HPにて、ご紹介しています。
ご一読下さるようお願い致します。
【 ねこてん 】
http://www.nekoten2015.com/p/2/
「ねこてん」では下記の方々には譲渡をしておりません。
どうぞ、ご理解の程を宜しくお願い致します。
なお条件に合わない方でも、里親様が見つかるまで保護猫の「預かりボランティア」は可能ですので、お問い合わせ下さい。
●未成年(20歳以下)の単身者。
●経済能力(安定収入)のない方。
●身体的、精神的疾病で治療中の単身者。
●永住権のない外国籍の方。
●未婚同棲カップル
●代理申込み
●未就学児(6歳以下)のお子さまが同居の方。
但し、下記はこの限りではありません。
・先住猫が既におり、猫の扱いに慣れているご家庭。
✼••┈┈•• 猫との幸せのために ••┈┈••✼
下記HPにて、記載しています。
必ずご確認下さい。
【 ねこてん 】
http://www.nekoten2015.com/p/2/
◆ 譲渡誓約書へご署名と捺印をお願い致します。
◆ 猫の安全確認のため、お届け&お見合いは、ご自宅へご訪問をさせて頂きます。
◆ 保護猫活動維持のため、お渡しまでにかかる経費・医療費の一部をご負担下さるようお願い致します。
◆ 60歳以上の世帯が里親様をご希望される場合は、ご本人が飼育継続が出来なくなった場合に猫を引き取って終生飼育できる方にも、誓約書へのサイン及び捺印をお願いしております。
3種混合ワクチン | 3,000 円 |
---|---|
ウィルス検査 | 3,000 円 |
ブロードライン | 2,000 円 |
怪我治療(抗生剤) | 3,000 円 |
マイクロチップ | 3,000 円 |
合計金額 | 14,000 円 |
●活動維持継続のため、医療費等ご協力をお願いしております。
●お届け交通費を別途実費にて、ご負担下さい。
●譲渡時にワクチン接種&検査結果票をお渡ししますので保管をして頂き、獣医さんへかかる際はお持ち下さい。
※東京近郊の方はご相談ください。