
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ねこ藩 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 137844 |
武蔵野市の集合住宅に捨てられていたもと飼い猫です。心を痛めた方が見捨てられずに保護して下さいました。
○濃いめの三毛
○しっぽの長さ:ほぼまっすぐで15㎝程度
○耳がクシャっと折れ込んでしまっています。
○チロッとよく舌を出しています。
○高い所に素早く飛び乗る等、運動能力に問題はありません。
もと飼い猫であることが明らかなほど人慣れしていて甘えん坊です。抱っこは全く問題ありませんが、お腹を触られるのがあまり好きではないです。抱っこして洗濯ネットに入れると耳掃除や爪切りをさせてくれます。
○体重4.3㎏
○初回3種混合ワクチン接種済
○検便済
○レボリューション滴下済
○避妊手術の有無不明
○エイズ(+)、白血病(-)
里親会、あるいは保護主宅でのお見合いの後、お話がまとまりましたら、後日、こちらから里親さまのご自宅にお届けいたします。
◆以下は獣医さんによる診察の結果です◆
○年齢は7-8才くらいだが、歯がない為はっきりと断定は出来ない。
○きれいに全ての歯がなくなっているので、口内炎が悪化した等の理由で、もと飼い主が抜歯手術をした可能性あり。
○避妊手術済みであるかどうかも確認出来ないが、発情の兆候はない。抜歯手術をするくらいの飼い主ならば避妊手術も済んでいる可能性は高い。出産経験有。
○耳血腫の悪化により軟骨が変形し、両耳が小さく丸まってしまっているが、聴力に問題はなさそう。
◆保護生活◆
保護主さんはペット不可の住宅にお住まいな為、徒歩10分の距離にある空き家(ご実家)にバーニャを住まわせ、1日に数度通いで世話をして下さっています。その空き家+土地は現在販売中とのことで、買い手が見つかればバーニャの居場所もなくなってしまいますので、それまでに何とかバーニャに家族を見つけてあげたいというお気持ちです。バーニャは1日の大半を空き家でひとりで過ごしていますので、淋しさと人恋しさから、保護主さんがやって来るとずっと後をついてきて甘えます。
◆バーニャの動画です◆
バーニャ①保護直後
http://www.youtube.com/watch?v=50P3M8sDfNo
バーニャ②甘えたい?
http://www.youtube.com/watch?v=tR5z6ATkJZY
バーニャ③屋上で毛づくろい
http://www.youtube.com/watch?v=roHlRLvJ0Lw
バーニャ④屋上でごろごろ
http://www.youtube.com/watch?v=AOht5Qg5P3M
◆応募条件~追加◆
単身者・高齢者の方は後見人をつけていただくことをお願いしています。
保護主さまの望みは、完全室内飼い・生涯適正飼育、そして愛情です。
猫エイズのキャリアな上、それほど若くはないと思います。歯もないし、耳も潰れてしまっていますが、そんなバーニャを家族として迎えて下さる優しい里親さまを募集しています。どうぞよろしくお願いいたします。
◆告知◆
5月22日(日)に吉祥寺で開催される「むさしの地域猫の会」さま主催の里親会に参加予定です。ぜひバーニャに会いにいらして、甘えん坊ぶりをご覧になって下さい。
http://www.musashinoneko.com/zyoutokai/
猫ウィルス2種検査 | 6,000 円 |
---|---|
3種混合ワクチン | 4,000 円 |
CBC生化学検査 | 6,000 円 |
糞便検査 | 1,500 円 |
合計金額 | 17,500 円 |
但し、埼玉県南部、神奈川県北部、千葉県北西部