
会員種別と譲渡費用に関するルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 譲渡時の費用請求 | 資格要件 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 不可※1 | 特になし | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 | 可※2 |
|
独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人鳴門ねこの会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 970199 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
高齢者が餌をあげている現場にママ猫が子猫を連れてきました。ご近所の猫嫌いな方から迷惑がられているのと、山が近くにあり他の野生動物もたくさん生息していて命の危険があると判断し保護しました。
生後1ヵ月程度の女の子、4兄妹です。
4匹で仲良く遊んだり寝たりしています。
可愛くシャーっと言ってからちゅーるを食べます。
ウイルスチェック陰性、ノミダニ駆除済です。
歯が生えているので子猫用のカリカリフードを食べています。
トイレは猫砂でできます。
6/14保護当日の体重は420gでした。
ご都合のいい日にお見合いにきていただきます。
お互いに合意すればトライアル開始となります。トライアル期間は1~2週間程度です。
トライアル期間も写真などでご様子をお送りください。
お届けは原則ご自宅までとさせていただきます。
※交通費はご負担をお願いします。
※県外の方はご相談ください。
応募条件
*共に生きる家族として最期まで責任と深い愛情を持って飼育して下さる方
*完全室内飼育とし、しっかりと脱走防止対策ができる方
*各種伝染病予防のワクチン接種、その他健康診断等定期的な医療ケアを行っていただける方
*衛生面等飼育に適切な環境を常に保つことができる方
*万が一、入院や病気などでお世話ができなくなった場合でも預けられる後見人のいる方
*ペット飼育可の住宅にお住まいの方
合計金額 | 0 円 |
---|
県外の方は高速道路の費用負担をお願いします。
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。