
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | Angel dog & Love cat |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 114526 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
一人暮らしの飼い主が急死し、無人の家に遺された16匹の猫達のうちの1匹です。
詳しくはレスキュー専用サイトの「経緯」をご覧ください。
http://mibusatooyakai8imaizumi.jimdo.com/
キジトラ・グリーンアイ
臆病で人に強い警戒心を持っているため、触ったり抱っこはできませんがとても穏やかな子です。保護宅で一緒に暮らしている猫や犬に対しは友好的で、ジェラシーを感じるくらいスリスリします。
お腹が空くと「ごはん〜!、ごはん〜!」と可愛らしい声で鳴いて教えてくれます。。オヤツも同じく「オヤツ〜!、オヤツ〜!」とおねだりしてきます(手からおやつ食べます)。
新しい環境に慣れるのに時間はかかるとは思いますが、慣れてくると自分のお気に入りの場所でお昼寝したり、窓から外を眺めたりのんびり過ごします。毎日の日課で、リビングのドアを「開けて〜!開けて〜!」と催促して、他のお部屋にお出かけし満喫すると「開けて〜!開けて〜!」とドア開閉を催促し戻って来ます。お留守番もでき、帰宅するとドアの前でお出迎えしてくれます。自分の「名前」と「おいで〜!」という言葉の意味は理解しています。
ジャラシ遊びが超が付くくらい大好きです。遊び方は決して上手ではありませんが、不器用なりに戯れてる姿が、逆に、とても愛らしく見てるだけでも癒されます。
【チャン動画】
http://youtu.be/x0IXSFj3fEw
http://youtu.be/_d6xvWEA0-I
http://youtu.be/I-eFQjRliTc
触ったり抱っこしたりして直接肌でチャンのぬくもりを感じる事は出来ませんが、チャンと一緒に居るだけで幸せや愛おしさを感じさせてくれる愛らしい子です。
特に問題なく良好です。
エイズ検査 済(陰性)
猫白血病検査 済(陰性)
【譲渡の流れ】
①みぶ里親会の譲渡条件をご確認のうえ、まずはお問い合わせ下さい。お問い合わせの際は『お名前』(本名)を必ずご記入お願いします。
②お問い合わせ後、こちらから【みぶ里親会】独自のアンケート形式の申し込みフォームのURLをお送りさせていただきますので、お手数ですが回答を入力の上返信して下さい。
③申し込みアンケート内容を拝見させていただき、家族構成・飼育環境・飼育方法など問題はないか確認させていただきます。(こちらの譲渡条件に合わない場合や問題点がある場合は改善を求めたりお断りさせていただくこともありますのでご了承ください)
④対象の子に面会していただきます。面会場所は栃木県壬生町にて毎週日曜日に開催されている【みぶ里親会】の譲渡会場になります(日曜日の面会が難しい場合は応相談)。
⑤面会の際に細かい詳細などお話させていただき、双方の合意が得られましたら、トライアル開始日(引き渡し日)の日程を決めさせていただきます。(ご面会までしていただいたにも関わらずお断りになる場合がありますのでご了承ください)
⑥希望者様のご自宅にお伺いさせていただきトライアルを開始致します。お届けの際は環境確認のため室内や飼育場所の確認をさせていただきます。(伺っていたお話と相違がある場合や改善が難しい場合はキャンセルさせていただく場合があります)
⑦トライアルでは実際に対象の子と生活していただきます。(トライアル期間は二週間ですが対象の子によって期間が異なる場合もあります)
⑧トライアル期間が終了し、問題がなく双方の合意が得られましたら正式譲渡とさせていただきます。
チャンちゃんの性格や境遇をご理解いただき、チャンちゃんが穏やかに過ごせるよう暖かく見守ってくださるご家庭に託したいと思います。落ち着いた環境の方が向いている子ですので、高校生以下のお子さんがいらっしゃらないご家庭を希望しています。
【みぶ里親会 猫譲渡条件】
*譲渡後も近況をご連絡いただける方(事務的なことではなく今回のご縁で譲渡後もいいお付き合いをさせていただけると嬉しいです)
*身分証明書をご提示いただける方
*猫の飼育できる住居にお住まいの方(賃貸の場合、体重・体高制限、頭数制限などがないかどうかご確認ください)
*完全室内飼育とし脱走防止に努めてくださる方。
*同居している家族全員が飼育に同意されている方
*動物を飼うための経済的な余裕と時間の余裕のある方。
*猫が快適に過ごせる環境作りをしていただける方
*基本的な飼育をきちんと行い、質の良い食事、ワクチン接種等適切な健康管理をしていただける方
*繁殖制限手術の重要性を理解し、確実に実施していただける方(譲渡後に実施した場合、実施証明書を提出していただきます)。また、先住動物がいる場合は必ず繁殖規制手術済みであること。
*生涯この猫を家族の一員として可愛がって頂ける方(将来ご自身の生活に変化が予想される場合も、責任もって終生飼養する意思があり、ご自身に万一のことがあってもその後の猫の生活が保障できる方)
*環境確認のためのご自宅(飼育場所)まで当方がお届けするという引き渡し方法に同意いただける方
【その他】
*以下の方は要相談(後見人が必要な場合やお断りさせていただく場合があります)
一人暮らし、同棲中、ご高齢の方、これから出産予定のはある方
*お子様がいらっしゃるご家庭は、お子さんの年齢や性格等によってはお断りさせていただく場合もございますのでご了承下さい。
*複数のお申し出と重なる場合は先着順ではなく、里親希望者様からの聞き取りや環境により対象の子にとって良いご家庭に決めさせていただいていますのでご理解よろしくお願いします。
詳しくは【みぶ里親会】Webサイトをご確認ください。
http://mibusatooyakai.jimdo.com/
※「ペットのおうち」には他にも募集記事を掲載しております。そちらも併せてご検討ください。
http://www.pet-home.jp/keys_みぶ里親会/
譲渡諸費用 | 3,000 円 |
---|---|
医療費 | 15,000 円 |
避妊手術費用 | 10,000 円 |
合計金額 | 28,000 円 |
*お届けの際にかかる交通費(ガソリン代・高速代など)を別途ご負担頂いております。お届け先により費用が異なりますのでご了承ください。正式譲渡になりましたら、譲渡手続きのための再訪問にかかる交通費もご負担お願いしております。
自宅お届けのため、栃木県内・および近県(片道2時間以内)に限らせていただきます。