
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | まっち |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 147123 |
英語での応募も可能
Entries in English生活保護受給者がペットショップで猫を購入し続け、多頭飼育崩壊しました。
そこから保護した猫です。
とても大人しく最初は人見知りで、保護しても懐かないかなと思ったくらいです。
2022年9月末に保護しましたが、今はすっかりベタ慣れ状態で後追いします。
人間が寝ていると顔の周りを何度も行ったり来たりして、最終的に人間の顔に自分の身体をくっつけて寝ています。
とても可愛いです。
保護時は毛玉と悪臭が酷かったので全身毛刈りをしました。
今は生え変わりました。
特に問題なし。
ドライフードをよく食べます。
飼育されるご自宅まで直接お届けします。飼育環境を確認させてください。
オンライン面談可。
ご契約締結後にLINEを交換してたまにお写真を送っていただけると嬉しいです。
ワクチン・ウィルス検査・駆虫・毛刈り等医療費の一部 | 10,000 円 |
---|---|
合計金額 | 10,000 円 |
交通費は請求しておりません。
募集対象地域内でも遠方は応相談です。ご了承ください。