
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ネコたか |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 810617 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
英語での応募も可能
Entries in English栃木県で保護猫活動のボランティアをしています。
保護ネコ活動は下記の通り。
https://www.instagram.com/takanezawacat/
◆ 年 齢 ◆ 3ヶ月
◆ 性 別 ◆ メス
人も猫も大好き。現在、3匹の先住猫と暮らしていて、仲良く遊んでいます。
たくさんの兄弟の中で生まれて、育ってきたので、猫同士との社交性もあるし、一人でも遊べます。人も猫も大好き。とにかく遊ぶのが大好きで、元気いっぱいの女の子達です。
人間になでなでされると
ゴロゴロ言います。
穏やかで人懐っこくて飼いやすいと思います。
今は遊ぶことが楽しくて大好きですが、
遊び疲れると
お膝の上に乗ってきたり、
誰かしら人間にべったりくっついて
甘えん坊の一面もあります。
カリカリも食べれるようになりました。トイレもばっちりです。
7匹の兄弟姉妹でしたが、
5匹里親が決まり、
現在、2匹の黒猫姉妹が里親募集中です。
特に問題ありません。
ノミ・ダニ、回虫、駆除済です。
猫風邪とマンソン裂頭条虫を治療しました。
対面手渡しのみです。
お見合い→トライアル→問題がなければそのまま譲渡となります。お互い納得の上での譲渡となります。
相性などを見てお断りさせて頂く場合もございます。ご了承下さい。
単身可、高齢者可となっておりますが、男性の一人暮らし、ご高齢のお一人暮らしの方はお断り致します。仔猫の幸せを考えて、留守番時間が長い等、ケースによってお断りさせて頂くことがあります。
●手術が出来る年齢になりましたら必ず避妊、去勢手術をするお約束出来る方。
●室内飼育。
●最後まで責任を持って家族の一員として迎えて下さる方。
●毎年のワクチン、医療をちゃんとして下さる方。
のご応募お待ちしております。
当方は、栃木県の宇都宮近郊で活動をしています。
「お見合いご希望の場合」は、ご希望の日時を複数ご提示ください。
譲渡金(TNR活動等保護活動費) | 10,000 円 |
---|---|
初回検診、ノミ・ダニ駆除、猫風邪、マンソン治療 | 5,150 円 |
合計金額 | 15,150 円 |