
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | こん☆さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 687384 |
知人の整備工場に野良ちゃんが住み込むようになり、知人がお世話して事務所の中で飼ってたんですが、休日は1人になってしまうので、もっと環境の良いところで家族と幸せになってほしいとのことで里親さんを探すことになりました。
大人しいですが、人見知りが…
特定の人以外は苦手みたいです。 慣れれば大丈夫だと思います。
特に問題もなく健康だと思います。
工場までお迎えに来てください。
飼える環境があること。
最後まで一生涯お世話してくださる方。
よろしくお願いします。
譲渡前にお部屋の写真等みせていただきます。
譲渡後は、たまに連絡させていただきます。
猫の様子がわかる写真をいただきたいと思います。