
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 保護猫カフェ ビアンカナイツ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 121350 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
個人で、新しい家族へ繋ぐ活動を行っております。
(藤枝市にて、保護猫カフェ運営中。ふれあいは事前の予約が必要となります。)
四国で多頭崩壊した現場から保護した内の1匹になります。
保護活動ブログ→ (http://ameblo.jp/hogowannyannokariyado/(保護わんにゃんの仮宿))
仮名、タイガー 女の子 推定1歳
保護した時から、かなりシャイ。触ろうとするには難しい子、フリーになった今は、適度な距離感があれば人の見える位置にいますが、基本、動いたら逃げます。まだまだ、触るや抱っこは無理な為、そんなタイガーでも可愛いと思い同じ空間に居てほしいと思ってくださる家族を探しています
Instagramにて保護している子達の写真や動画をアップしております。
『hogowannyannokariyado』(保護わんにゃんの仮宿) にて、検索できます
良好
ご家族全員で、お見合い場所までご足労いただき、希望の子とお見合い(当日連れて帰る事はできません)
双方、再度検討し大丈夫となりましたら、お届け日など調整する流れになります
≪里親希望をご検討中の方へ(必ず内容をご確認下さい)≫
下記の内容を守ってくださるご家族様へお願いしたいと思っておりますので内容をご確認下さい。質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。
※全てがOKとなっていたとしても、譲渡ができるとは限りませんのでご了承ください。
〘お願い事〙
□完全室内飼育(外出し不可・リード散歩不可・ベランダ出し不可)
□避妊去勢手術が完了してない子に関しては必ず期限内に行う事をお約束頂ける方。
□ペット可住宅にお住いの方(持ち家一軒家以外の方は、ペット可がわかる書類提出)
□保護時のワクチン接種・検査費・手術代・ご飯代一部等のご負担・保護施設の維持費代+お届けした際の交通費のご負担を里親様にお願いしております。
(保護活動を長く続けていけるようにご協力をお願いしております。)
※病気等がある場合、事前に把握している事はお伝えいたします。
※証明書などはお渡ししております。
□ご家族全員が保護猫を迎える事に賛成している
□譲渡後の様子を教える事が負担ではない方。(迎えた子が亡くなるまで続けられる方)
『その他』
☆トライアル期間は設けておりませんが当方が判断する期間(2週間程(近況報告を送る))はあります。
☆何かあれば終生フォローはしておりますので些細な事でもお気軽にご相談下さい。
☆猫を飼うのが初めての方へ・・・不安なこと等ありましたら譲渡前でもご相談ください。
『譲渡後の注意事』
□譲渡後交わした誓約書の内容に違反する行為があった場合には、所有権は保護主へ戻ります。
□飼えなくなった場合には、保健所へ持ち込む捨てる誰かに譲渡せず必ずご連絡ください。
医療費・保護時の費用・維持費等 | 30,000 円 |
---|---|
合計金額 | 30,000 円 |
初期医療・ワクチン接種・ノミダニ駆除・検査、保育費・手術代・維持費等です。次の子を救う為の費用とさせて頂きますのでご協力をお願いいたします。
お届けの際にかかる交通費を別途ご負担頂いております。お届け先により費用が異なりますのでご相談下さい
その他の県もご相談下さい