
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | こんたごーごーさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 562519 |
この三毛は長年公園で地域猫として暮らしてきました。多分事故だと思いますが、骨折脱臼して脚を引きずっていたので病院で治療し、現在は私が自宅にて保護しています。車の多く通る公園なのでもう戻したくはありません。私のうちには13匹保護猫がいて、しかも皆若いので三毛はあまりなじめないようです。できれば静かな環境で余生を送ってほしいと思います。
元野良猫なので最初は警戒心が強いのですが、ご飯をくれる人にはすぐなつきます。慣れればスリスリゴロゴロ。鳴きわめいたりもしません。おとなしいです。
足は治療すんでいます。普通に歩いたり高い所に登ったりしてます
問題なし。ワクチン済みエイズ白血病陰性。駆虫済み。元野良猫ですがご飯はたくさんもらっていたので毛並みはよいです。
お宅訪問させていただき、一週間ほどトライアル後問題なければ正式譲渡といたします。
脱走が一番の心配であります。猫を脱走させない工夫をおうちにしていただけますようお願いいたします。
最初は警戒しますのでケージをご用意いただくか、こちらでお貸しいたします。
三毛は長い間冷たい海風の吹く公園にいました。もう公園には戻したくありません。優しい里親様をお待ちしております。