
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | こんたごーごーさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 562519 |
捨て猫の多い地域で保護しました。人が好きでとてもきれいな猫です。優しい里親さんに会わせてあげたいです。
人馴れ抜群、猫とも協調性あり。
エイズキャリアではありますが、それ以外は問題なし。白血病は陰性。健康診断済み。
お宅訪問をさせていただき一週間ほどトライアル後大丈夫であれば正式譲渡といたします
脱走が一番心配事であります。おうちに脱走防止の工夫をしていただきますようお願いいたします。
猫は環境の変化を嫌う動物です。どんなに慣れていたとしても最初はケージに入れて見守っていただきたいです。ケージを用意していただくか、こちらでお貸しいたします。特に先住猫ちゃんとの良好な関係を築くにはケージは必須です。よろしくお願いいたします