
会員種別と譲渡費用に関するルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 譲渡時の費用請求 | 資格要件 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 不可※1 | 特になし | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 | 可※2 |
|
独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ジャンヌーさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 673278 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
海に捨てる!と言われ保護しました!
ちょっと小柄な男の子
生後2ヶ月 顔の模様が特徴的なキジ白
ミルクから育ててきたのでとっても甘えん坊
人も犬も慣れっこなのですぐに新しい環境にも馴染めると思います。
猫じゃらしでめっちゃ遊びます(^^)
とにかく元気いっぱい!
生後1.5ヶ月で尿路結石が出来て尿路疾患の療養食を食べています。(現在は結石は無くなりました)
この小ささで結石が出来るのは珍しいらしく体質的に出来やすいとの事。他の猫より少し早く尿路疾患が出ただけなので療養食フードを続けていけば問題ありません。
完全室内飼育·ワクチン接種·不妊手術を必ずしていただける方
生涯大切にしていただける方
必ず我が家に来て猫と会ってふれあっていただける方
引き渡しの際は私がご自宅へ連れて行きますのでご了承いただける方
写真では可愛さが伝わらないので是非見に来てたくさん遊んであげて下さい!
気軽にお問い合わせください(^^)
費用請求禁止 0円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。