
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | みゆじじさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 515318 |
衰弱した様子で、どこからかやって来たところを保護しました。先住猫がおり、飼うことが難しいため、里親さんを募集します。
とても人懐っこい甘えん坊さんです。病院でもいい子にしている、おりこうさんです。トイレもしつけ済みです。
食欲もあり、便の状態もよく健康です。
・ウィルス検査(猫白血病、猫エイズ)陰性
・ノミ駆除済み
こちらから伺い、手渡しいたします。
生涯、最期まで、責任を持って飼ってくださる方を希望します。単身者及び高齢者の応募も可としておりますが、緊急時などは、ご自身以外にお世話してくださる方がおられることを条件とさせていただきます。