
会員種別と譲渡費用に関するルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 譲渡時の費用請求 | 資格要件 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 不可※1 | 特になし | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 | 可※2 |
|
独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | COCOレンジャー |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 817516 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
TNR現場でTNR予定の兄妹でしたが子猫の死体が発見され、急遽保護しました
保護予定ではない人馴れしていない兄妹です。今人馴れ訓練中ですが兄妹で固まってしまう為、なかなか甘えん坊にはなれません。触ることなでなではできます。手をだしたりはしません。
猫ベテランでゆっくり人馴れさせてくださる方、募集します。他にも沢山抱えていますので時間がなかなかかけてあげられず。よろしくお願いいたしますm(_ _)m綺麗なハチワレちゃんです。長い尻尾です。
ウィルスチェック陰性、健康です。
里親条件
動物福祉団体Cocoレンジャーと申します。
完全室内飼い、家族全員の総意があること、終生飼育の覚悟があること。脱走防止策を施し、適切な医療を受けさせていただけることをお願いいたします。
単身者、60歳以上の方、6歳以下のお子様がいる方は要相談。
面会の後ご都合合わせた日時にお届けによるトライアル、正式譲渡となります。(ワクチン、避妊去勢手術等の経費がかかります。証明書、領収書お渡しいたします)
トライアル中から写真や動画で近況報告をお願いいたします。
幼齢で避妊去勢手術できないままでの譲渡については必ず手術予定と領収書等の報告をお願いします。
飼い主不在確認済です。
ワクチン接種費用 | 7,000 円 |
---|---|
ウィルス検査費用 | 6,000 円 |
ノミ・ダニ駆虫、検便費用 | 3,000 円 |
避妊手術費用 | 7,000 円 |
その他医療費用 | 2,000 円 |
合計金額 | 25,000 円 |
トライアルお届けでは熊谷市外は交通費お気持ちいただけたら有り難いです。
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。