
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | みみたん@猫大好きさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 1005637 |
友達が駐車場で子猫の時に保護しました。我が家では、母親がガンと言われてしまい余命を告げられてしまったため飼えなくなってしまいました。
また私自身は家を出て、猫を二匹飼っており一緒に飼うことが困難になったため募集しております。
やんちゃで結構一人で遊びます。
抱っこが嫌いです。
慣れるまで「シャー」か、匂いを嗅いだりします、
ご飯を残さず食べます。
特にチュールが大好きです
一度お会いになって、自宅に伺って渡したいと考えています。
可愛がってくれる方を探しています。
費用請求禁止 |