
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | nekoneko222さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 972652 |
同居猫が白血病ウイルス陽性であることがわかりました。
(1年ほど一緒に生活)
その後、この2匹は陰性であることがわかりました。
我が家で隔離生活をするより、のびのび暮らせるおうちを探してあげたいと思ってます。
よろしくお願いいたします。
2021年11月ごろから庭に現れ、
2022年1月に保護しました。
ミケ猫、尻尾長いです????⬛????
よく食べ、よく遊びます。
とても元気です^ - ^
エイズ、白血病陰性(2023/1/9検査)
元気です
はじめてのお見合いの際は、こちらに来ていただくか、
伺わせていただきそのままトライアル開始でも問題ありません。
お渡しの際はご自宅に伺わせていただきます。
費用請求禁止 |