
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ほりえさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 992332 |
R4.11.22に職場敷地内にて保護しました。
保護当時は左足に擦り傷があり、職場内での車の往来もあるので心配になり保護しました。
病院にて傷に対する抗生物質を打ち、投稿主の自宅にて保護中です。
獣医の先生から
・去勢済みのオスであること。
・推定3才であること。(歯の色にて確認していた。)
・ケガや傷跡から外での生活も長そう。
と教えていただきました。
また、職場での目撃情報を前々からありました。
保護後、警察に捜索中の猫を照会してもらったところ周辺での情報はなく職場の周りも民家がないことから里親探しサイトでの募集を行います。
非常に大人しく人馴れしております。
トイレについても保護翌日の朝、猫用トイレのシートを確認するとしっかり定位置でおしっこをしており、投稿主宅においてもトイレを認識しているようです。
(トイレ以外のところでしている形跡もありません。)
私自身猫を飼っていたことがなはいのですが明らかに以前誰かに飼われており、躾けをされていたように思われます。
猫種は詳しくありませんがネット検索等で画像を見るとスコティッシュフォールドに限りなく近いのではないかと思っております。
左前足のけがやその他獣医の先生が触診で発見された擦り傷以外は見た目でわかる不具合はないように思います。
極力里親様の負担のならないようできる限り対応させていただきます。
費用請求禁止 |