
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | kaiminaさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 182580 |
友人宅庭にお母さんと子供4匹が迷い込んできました。
友人が捕獲機で全頭捕獲しました。
子供3匹は里親様が見つかりましたが、お母さん猫、子供1匹が里親様が決まっていません。
左の赤丸がお母さんです。
右の青丸が子供です。
お母さんは3~4歳の若いママ(去勢済み)です。
子供は4か月強(オス、去勢済み)
親子共に猫エイズ、白血病陰性です。
ノミダニ駆除済
2匹一緒が理想ですが
お母さんだけ、子供だけという方もご相談ください。
以下ご確認ください。
*最後まで必ずおうち猫として一緒に生活してくださる方
*体調に異変があった際に医療に必ずかけてくださる方
*脱走防止を徹底してくださる方
*猫の様子を定期的に報告頂ける方
*高齢者の方は後見人様がいらっしゃる場合は要相談
*先住猫ちゃんがいらっしゃる方はもちろんですが、トライアル期間を設けますのでご安心ください。
仕事をしながらになりますので、すぐにご連絡差し上げられない場合もあります。
また、順番に対応させて頂きますので遅くなってしまう場合もございます。
申し訳ございませんが、ご了承ください。
おとなしく子供を守ろうとしている姿が見られます。
まだ人馴れはしていませんが
触らせてくれます。
爪を立てたり嚙みついたりの様子は見られません。
おうちの子として生活していく中で慣れていくと思います。
フードを少しづつ食べています。
お外生活の時には通常にカリカリフードをたくさん食べていました。
ご自宅までお届けします。
当方埼玉県入間市です。
猫の負担も考え、車で1時間程度の距離の方に限らせて頂きます。
費用請求禁止 |