
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ねこ猫ネコの会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 81570 |
埼玉県の譲渡認定団体として活動しています。動物指導センターから救出した猫や、飯能市内のTNR(去勢・不妊手術)活動の際に保護した猫の里親様を募集しています。
※最適と思われる方を優先してお話を進めており、先着順ではありません。
三毛のリンちゃんは大人しく可憐な性格です。キジ白のランちゃんは人懐っこく愛嬌のある性格です。
1匹のご縁も大切にしていますが、仲良し姉妹なので、できましたら一緒に迎えてくださる方を歓迎しています。
https://youtube.com/shorts/WWuFkrhelD0
リンちゃん&ランちゃんの動画をご覧ください♪
健康状態はとても良好です。
3種ワクチン接種、ウィルス検査(陰性)、ノミ取り駆虫、マイクロチップ装着が済んでいます。
コロナ対策のためLINEの動画通話でオンラインお見合いを行い、お話がまとまりましたら、ご自宅へお届けします。
※里親詐欺防止の為、お届けの訪問不可の方、玄関先までの方はご遠慮下さい。
※猫と一緒に報告用(ぺっとのおうちブログ)の写真撮影をさせて頂きます。
※飼育環境を拝見し、落下防止や脱走防止(網戸ロック&玄関)を確認させて頂きます。
★ ア ン ケ ー ト ★
1)お名前&年齢
2)最寄駅&ご住所
3)メールアドレス&携帯番号
4) 家族構成&ご職業(具体的に)
5)先住犬猫の不妊・去勢手術の有無
7)猫ちゃんが過ごす部屋の飼育環境の確認(動画)の可否
8)不妊・去勢手術の明細(領収書)の写メ送付の可否
9)譲渡後の近況報告(年1~2回くらい)の可否
3種ワクチン、ウィルス検査、マイクロチップ、ノミ取り駆虫など | 18,000 円 |
---|---|
お届けの交通費 | 2,000 円 |
合計金額 | 20,000 円 |
※猫の健康状態や譲渡のタイミングで費用が異なるため、医療費や食費の平均18,000円+お届けの交通費の平均2,000円を譲渡費用としてご負担いただきます。
飯能駅から電車または車で1時間以内のエリアの方を募集しています。