
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 里親の会 川口【土曜日の会】 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 654635 |
市内の工場にて野良の母猫が産んで、連れてきて、みんなに可愛がられていました。
水路も多く危ないため、こちらで保護して、里親探しをすることになりました。
猫らしいお嬢さん。
よく遊び、よく寝て、良く食べて可愛いです。
茶白猫かと思うくらい、黒が少ない三毛猫さんです。
キジ白のお兄ちゃん猫が一緒です。
また現在は別に暮らしていますが、同じ柄の兄妹もいます。(全部で4兄妹)
良好
ワクチン1回接種
ウイルス検査陰性
検便済み
駆虫済み
譲渡の流れ
お見合い(譲渡会会場またはボランティア宅)→ アンケートへの回答(家族構成、住宅環境、お留守番の時間など)→ 里親の会での審議→ トライアル(1~2週間)→正式譲渡
トライアル、正式譲渡時はこちらからご自宅にお届けにあがります。
正式譲渡の際、誓約書と譲渡費用のお支払いをお願いいたします。
・家族の一員として終生愛情を持って可愛がって下さる方
・完全室内飼育とし、脱走しない対策ができる方
・ペット飼育可の住宅にお住まいの方
・飼育について、ご家族全員の同意が得られている方
・必要な医療を施して下さる方
*単身・ご高齢の応募可の猫については、必ず保証人(身内、親族)が必要となります。
*就学前のお子さんがいる場合はご相談ください。
*猫以外のペットを飼われている方はアンケート回答時にご相談ください。
ワクチン、ウイルス検査、駆虫、検便 諸経費 | 20,000 円 |
---|---|
合計金額 | 20,000 円 |