
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ルピナス〜いつも幸せ〜 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 565899 |
独り暮らしのおばあさんが2匹の野良猫姉妹にご飯をあげていたら、ある日ぞろぞろと9匹の子猫を連れ帰ってきたそうで、困ったおばあさんから相談を受けました。
親猫は2匹ともTNRしました。
子猫達はひとまず、おばあさんのお宅の中にケージを置きお世話していただいています。
毛がふわふわ。
好奇心旺盛で人馴れも早そうな男の子。
つい先日まで野良生活でしたので、気長に穏やかに人馴れをさせてあげて欲しいです。
猫風邪もひいておらず元気です。
ウイルス検査は2種ともに陰性。
ノミ・ダニ予防と駆虫の1回目、混合ワクチンの1回目を済ませました。
譲渡条件等ご確認・ご了承いただいたうえで、お見合いにいらしていただき、トライアル開始時はこちらからお連れいたします。
トライアル期間後に正式譲渡となります。
〜譲渡条件〜
◎動物飼育可能なお住いであること
◎家族全員が賛成であり、重篤なアレルギー保持者が居ないこと
◎完全室内飼育であること(ベランダもNG)
◎2段以上のキャットケージと脱走防止対策のご準備をしていただくこと
◎中程度以上のフードを与えて下さること(着色料が使われていないもの)
◎譲渡費用及び交通費のご負担にご了承いただけること
◎基本は避妊去勢手術後のトライアル開始となりますが、避妊去勢前にトライアル開始ご希望の場合は、必ず生後半年以内に手術を済ませ、その証明のコピーをご提出いただきます
◎終生家族として大切に可愛がっていただけること
混合ワクチン・ノミダニ予防・駆虫 (1回目) | 5,023 円 |
---|---|
去勢手術 | 5,500 円 |
合計金額 | 10,523 円 |
避妊去勢手術後の金額を提示しております。
お届けの際の交通費は別途いただきます。
時期が来て2回目のワクチンなど追加があった際は都度上記追記させていただきます。
全て明細(コピー)をお渡しいたします。
埼玉県及び近郊