
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ねこ猫ネコの会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 81570 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
保健所からレスキューしてきた子猫の里親様を募集しています。ステキなご縁を探していますm(__)m
真っ直ぐな尻尾をもつ三毛猫ちゃんです。人懐っこく、膝の上で眠ったり、寄りそってくれる猫ちゃんをお探しの方にピッタリです。
よく食べ、よく寝て、よく遊び、健康そのものです!
(仔猫はウィルス検査の結果が確定しない為、検査はしておりません)
お見合い後に日程調整の上、お届けに上がります。
※里親詐欺防止の為、お届けの訪問不可の方、玄関先までの方はご遠慮頂いております。
★ 応 募 条 件 ★ 以下を必ずお読みください。
①終生飼育、完全室内飼い(含む脱走&転落防止)、不妊手術、必要な医療措置をお約束して下さり、愛情と責任を持って家族に受入れてくださる方。
②猫ちゃんとの相性や第一印象は大切だと思いますので、関東近県でお見合いにお起こし頂ける方。
③不妊手術が完了次第、その証明書(又は領収書)を当団体に郵送し、その提出の確認を以て『正式譲渡』とすることを了解して頂ける方。
保護費用(食費&ネコ砂、医療費、交通費の一部) | 5,000 円 |
---|---|
合計金額 | 5,000 円 |
★ 物 資 の ご 寄 付 ★ 以下を募っています。
①ねこ元気 パウチ 健康に育つ子猫用 60g
②銀のスプーン パウチ 健康に育つ子猫用 70g
車で1時間30分くらい迄の地域
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。