
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ねこ猫ネコの会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 81570 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
埼玉県の譲渡認定団体として活動しています。保健所から救出した猫や、飯能市内のTNR(去勢・不妊手術)活動の際に保護した猫の里親様を募集しています。
※尚、先着順ではありません。最適と思われる方を優先しております。
※仕事をしながらの活動の為、返信に1~2日かかる事があります。
※3/15更新:「年齢」欄を更新しました。
《ココ君》
「僕はちょっと怖がりなんだけど、
ナデナデや抱っこを練習中!
ナデナデはかなり好きに
なってきていっぱいゴロゴロ
言っちゃうぞ(^o^)
『頭が良い!』と評判の僕、
遊ぶの大好きでノリノリ!
きっと新しい家族とも、
いっぱい遊びながら仲良くなれるヨ!」
〔動画をYouTubeでご覧になる方はこちら〕
↓預かりボラさんと遊ぶココ君(2020年9月下旬撮影)
https://youtu.be/JtPe_u_Nf7E
※LINEビデオ通話お見合い可。
※譲渡会の日程に関係なく、ご応募は随時受け付けております。
よく食べ、よく寝て、よく遊び、とても元気です!
ノミ取り済み。検便2回、駆虫3回。
ワクチン済み。去勢手術済み。
ウイルス検査(猫エイズ・猫白血病):陰性。
マイクロチップ装着済み。
※それぞれの猫ちゃんに応じた医療処置をしております。
1)その他・備考のアンケートにお答えください
2)ぺっとのおうちサイトでメールの遣り取り
3)ご自宅でLINEビデオ通話でお見合い⇒ご自宅でお見合い
4)日程を調整の上、ご自宅へお届けに上がります
※里親詐欺防止の為、お届けの訪問不可の方、玄関先までの方はご遠慮下さい。
※猫と一緒に報告用(ぺっとのおうちブログと保護主)の写真撮影をさせて頂きます。
※飼育環境を拝見し、ベランダからの落下防止や脱走防止(網戸ロック)を確認します。
★ ア ン ケ ー ト ★
1)お名前&年齢
2)最寄駅&ご住所
3)メールアドレス&携帯番号
4) 家族構成&ご職業(具体的に)
5)先住犬猫の不妊・去勢手術の有無
7)猫ちゃんが過ごす部屋の写真送付の可否
8)不妊・去勢手術、マイクロチップ装着の明細(領収書)の写メ送付の可否
9)譲渡後の近況報告の可否
★他の猫ちゃん達も里親様募集中★
下記リンクより写真をご覧ください。
http://www.pet-home.jp/member/user81570/post/
保護費用(食費、ワクチン接種、検便、駆虫、不妊・去勢手術、マイクロチップ装着など)の平均 | 18,000 円 |
---|---|
合計金額 | 18,000 円 |
※猫の健康状態や譲渡のタイミングで費用が異なるため、医療費や食費の平均18,000円を譲渡費用としてご負担いただきます。
★フードご支援のお願い★
1)パウチの子猫用ウェットフード(総合栄養食のカルカン、ねこ元気、MiauMiauなど)
2)ピュリナワン子猫用ドライフード
3)ピュリナワン成猫用(1歳以上)室内飼い猫用ドライフード
※フードのご支援が大変助かりますm(_ _)m
飯能市内または近隣で、電車か車で60分以内のエリア。
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。