
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 保護猫カフェさくら |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 709174 |
保護されてからも長い間ヒトに全く慣れず、保護主さんから「シャーちゃん」と呼ばれていました。
保護猫カフェさくらに来てからも、最初の1~2カ月くらいはケージに吊るしたハンモックにおこもりして、全く外に出てきませんでした。ハンモックの穴から見えるのは、背中の毛だけという日が何日も続き、ハンモックの穴から顔だけ出してご飯を食べる姿に、ついたあだ名が「やどかり猫」でした。
ゆっくりだけど、確実に成長しているロコ。長い目で見守り、愛情たっぷりでロコを育ててくださる里親様を探しております。宜しくお願いいたします。
「やどかり猫」だったロコですが、今やロコはカフェ中を歩き回ります。猫じゃらしにも飛びかかります。おやつをおねだりすることも!
自分からすすんで甘えたりすることは多くありません。まだ少しだけ、びくびくしたりすることもあります。けれど、カフェに来て一番変わった猫ではないでしょうか。スタッフ一同、大感動しています。
健康状態は良好です。
処置:ノミ・寄生虫駆除済(2回以上)、ワクチン済(2回以上)、猫エイズウィルス・猫白血病ウィルスいずれも陰性(2回検査)、便検査済(2回以上)
面談し、ご自宅の飼育環境を見させていただきます。脱走防止対策など対応していただきましたら、ご自宅までお届け致します。2週間のトライアル期間を経て、問題なければ正式譲渡となります。
※高齢者、単身者に関しましては、保護主により譲渡条件が異なりますので詳細については、ご相談ください。
掲載している猫は、埼玉県越谷市にあります『保護猫カフェさくら』に在籍しています。ご来店いただければ、実際に会っていただくことができます(入場料がかかります)。
【保護猫カフェさくらについて】
http://inagakiah.com/保護猫カフェさくら/
【保護猫カフェさくらブログ】
https://ameblo.jp/7888344080777/
【保護猫カフェさくらInstagram】
https://www.instagram.com/cat_cafe_sakura/?hl=ja
【保護猫カフェさくらTwitter】
https://twitter.com/cat_cafe_sakura
【保護猫カフェさくらFacebook】
https://www.facebook.com/pages/category/Cafe/保護猫カフェさくら-447179765828166/
初期医療費(備考欄参照)、施設運営費 | 40,000 円 |
---|---|
合計金額 | 40,000 円 |
※譲渡費用には初期医療費(ノミダニ寄生虫駆虫、検便、3種混合ワクチン、ウイルス検査、避妊去勢手術すべて処置済)、施設運営費が含まれます。
※譲渡金40,000円の他に、ご自宅までお届けする際に必要な交通費のお支払いをお願いしております。距離により異なりますので、ご相談ください。
※カフェでの面会の際も入場料が発生いたします。