
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | みけまみさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 652502 |
家庭の事情で飼育継続が難しくなり、私の元にいるより幸せにして下さる方がいるならお願いしたいと思い募集させて頂きます
普段はのんびりマイペースで、人間大好きっ子ですが、食べ物への執着があります。
大きな問題はないですが、耳が汚れやすく目ヤニが多いです。
前に病院でアレルギーではないねって言われました。
当方に来て頂いての手渡しのみとします
終生きちんと可愛がってくださる方にお願い出来ればと思います。
未避妊ですので、お引渡し後に必ず避妊手術をお願い致します。