
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | にゃっこままさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 805838 |
職場の方のガレージで野良の猫さんが
赤ちゃんを4匹産んだということで保護しました。
母猫と赤ちゃん1匹は職場の方が
大事に室内で飼っていただけるそうですので
あと3匹の子猫の里親さんを急募いたします。
我が家にも他に里親さん募集中の子や通院中の子が
何匹も居るためこれ以上飼うことができません。
どうぞよろしくお願いいたします。
かなりやんちゃです。
掃除をしているとホウキ相手に格闘し始めます。
最近足に登ってくるようになったので
ダメだと教えている最中です。
人馴れしていますので怖がったりはしません。
ピュリナワンの子猫用カリカリを
ガツガツモグモグ食べています!
たまにくしゃみをすることがあるので
投薬で治療中です。ご了承ください。
ご自宅まで連れていきます。
その際、猫を飼育されるお部屋を見せてください。
そこで誓約書のやりとり、身分証の写真撮影、
質問等の時間をとらせてください。よろしくお願いいたします。
単身の方OKとしていますが、転勤がない女性の方のみとさせてください。高齢の方は御家族と同居されている方でお願いいたします。
他の兄弟や募集している子と一緒に引き取ってくださる方を優先させていただきます。よろしくお願いいたします。