
会員種別と譲渡費用に関するルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 譲渡時の費用請求 | 資格要件 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 不可※1 | 特になし | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 | 可※2 |
|
独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | NPO法人 CATS WELCARE |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 927673 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
野外繁殖
出生:2025年4月頃
前男の兄弟。
前男が大好き。いつも2匹で取っ組み合いをしてじゃれています。
好奇心も冒険心も旺盛。少しもじっとしていることのない、元気いっぱいの男の子です。
○駆虫済み
○ウイルス検査(エイズ/白血病)陰性
○ワクチン接種済み
○避妊去勢手術:未
○マイクロチップ:未
※生後間もないため、去勢手術とマイクロチップ装着が完了しておりません。譲渡後に里親様に動物病院へ連れて行っていただくようお願いします。医療費もご負担いただくことになりますが、一定額の補助金制度もご用意しております。
保護ねこルーム CATS WELCAREにご訪問いただきます。
・兄弟2匹で引き取ってくださる方。
・終生飼育を約束してくださる方。
・完全室内飼いおよび脱走防止策を実施してくださる方。
・お住まいがペット飼育可であること。
・譲渡前には飼育環境の確認のためご訪問させていただきます。
・譲渡後も定期的に飼育状況のご報告をお願いしています。
・2週間のトライアル期間を設け、終了後双方の同意があれば譲渡となります。
・飼育費・医療費・施設維持費に充てるため譲渡費用をご負担いただきます。
・遠方の方は交通費のご負担をお願いしています。
※飼育に不安がある方は、協賛会員になっていただくことでその後も継続してサポートさせていただきます。
※お一人暮らしの方への譲渡は、会員となっていただくことが譲渡条件となりますのでご了承ください。
詳細につきましては、ご訪問いただいた際にご説明させていただきます。
保護ねこルーム CATS WELCAREにご訪問いただいて直接触れ合ってご確認いただくことも可能です。
(保護ねこルームのご案内)
https://catswelcare.org
譲渡費用(2匹で) | 100,000 円 |
---|---|
合計金額 | 100,000 円 |
医療費、飼育費用、人件費、施設利用料を含みます。
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。